785: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 17:25:16.09 ID:z0zqe6ze.net
フォロワーの一人がやたら殺人や暴力のつぶやきをしている。
話合わないし、ブロックしたいんだけど「僕は君のことを絶対ブロックしないからね!」と話しかけてくるから、こっちからブロックしたら悪いような気がする。
それにこっちのつぶやきをよく「いいね」してくれる。
でも話が合わない。いいね、から話が続くわけじゃない。賑やかしと思っておくか。はぁ…。
789: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 17:32:02.47 ID:WFp/xZrH.net
>>785
ブロックしたいならブロックすればいい
相手がどうしようと関係ないだろ
弱みでも握られてるとか大恩でもあるの?
790: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 17:32:12.87 ID:Fstn5/v7.net
>>785
そいつのせいで気分が悪いのであれば、ブロックしたほうがいいと思いますよ。
それが答えなんです。
787: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 17:27:55.25 ID:/a0TKpEP.net
合わないならすればいいんじゃないかなあ
相手の策略に飲まれちゃいかんよ
「自分はブロックしません」は消極性宣言以外に何の意味もないよ
814: 785@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 20:01:37.12 ID:E3R9hvE6.net
>>787、789、790
レスありがとうございます。
「いいね」してくれるのが恩といえば恩ですかね。
たまに思い出したように「○○ちゃんと話したいなー」とつぶやかれるのも、恩かな。
って、私、寂しい女の典型みたいなこと言ってますね…。
カテゴリ:愚痴・悩み
ツイッターのいいねって無駄に通知をうるさくする嫌がらせのために付けてるんでは