生活系おすすめまとめ①

学資保険の相談したらドル建て保険すすめられた

コメント(0)
カテゴリ:子育て, 家計
生活系おすすめまとめ②
9: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 06:37:11.48 ID:.net
おはようなのよ
学資保険の相談したらドル建て保険すすめられたわ
どうせ貯めるならこっちの方がお得だって
最近テレビもネットも見る間もなく仕事家事育児終えたら子と一緒に寝てるから日本のことさえわからないのにドル建てなんて大丈夫かしら…

10: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 06:40:59.10 ID:.net
>>9
うちは学資も入ってるけどドル建ても入ってるわ
万が一があっても困らない部分で、あわよくば増えるんなら大歓迎って感じでね
11: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 06:41:16.65 ID:.net
>>9
前にもそのお話してた奥様いたわ
ドルだてとかだと担当の人へ紹介料かなんかが入るとかなんとか
私まだなんにもしてないけど無難なやつにするわ
12: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 06:42:08.31 ID:.net
>>9
トランプさんがあんな様子だとドルってこれから先大丈夫なのかなと思っちゃうわ
知識さっぱりの素人がなんとなくのイメージで語ってるだけだけど
18: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 06:47:25.27 ID:.net
>>12
二十年三十年先のアメリカ次第だから逆に今のことはあんまり考えても仕方ないと思うわ
素人にはどうせ予見できないし

ちょっとのリスクもとりたくない人は辞めとけばいいだけよ

748: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 11:49:34.61 ID:.net
明後日までに学資保険のこと決めなきゃだわ
おいくら万円のプランにしようかしら悩ましいわ

751: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 11:50:40.55 ID:.net
>>748
それも考えなきゃだわめんどいわ
753: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 11:51:22.01 ID:.net
>>748
やっぱり最終的には300万円ぐらいたまるプランがいいのかしら…
755: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 11:52:28.45 ID:.net
>>753
同じくそれくらいで考えてるわ
でも上の子はそれより少ないのよね不平等かしら
761: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 11:53:48.68 ID:.net
>>755
それなのよね
2人目同じ額にすると家計がキツそうなのよまだ1人目も産まれてないけどね!
悩ましいわ
750: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 11:50:36.61 ID:.net
金がかかるのって中学からかしら?
その頃までにどれくらいあると安心なのかしら

757: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 11:52:45.07 ID:.net
>>750
中学って何にお金かかるのかしら
食費学用品部活関係お小遣い
あと塾や習い事かしら?
762: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 11:53:53.45 ID:.net
>>757
交際費も増えてきそうよね
765: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 11:55:09.32 ID:.net
>>762
子の?お小遣いでやりくりして欲しいわ
お小遣いの相場もわからないけど
758: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 11:53:08.25 ID:.net
保険だけでもお金ブットビーよね

766: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 11:55:16.16 ID:.net
どうせ貯めておくだけなら保険に回して増やしたいと思うけど
どれくらい手元に残しておくか悩むわね

773: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 11:56:53.93 ID:.net
>>766
そこが微妙なところよね
何かあった時にサッと出せるお金をどの程度確保するか
カテゴリ:子育て, 家計
「子育て」カテゴリの最新記事
「家計」カテゴリの最新記事
生活系おすすめまとめ③
生活上や家庭での愚痴、悩みはありませんか?あなたの体験談やアドバイスを待ってます!
コメントを書く

CAPTCHA


人気記事
ページトップへ戻る↑