128: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/03(月) 20:54:25.69 ID:jnOFLUG1.net
新卒でうつになって10年以上、心療内科のお世話になっている
今の職場ではそれを隠して仕事してるんだけど、仕事で役に立ててない感じがして辛い
今月いっぱいまで試用期間中なんだけど、私クビになりそうだなって思ってる
被害妄想かもしれないけど、上司が「クビにしたいけど、自己都合で退職してくれないか」と思ってるような気がする
自宅から近いんで選んだ職場だけど、それ以外のメリットってあったかな?しがみついている価値がある職場かな?とも思うし、
ここでクビになると次の仕事が見つかりにくくなるだろうから今が踏ん張りどころだとも思うし、すごく小さい職場だから、誰かに相談できるわけじゃなくてみんな敵みたいに思えるし、今頭の中がめちゃくちゃ
クビになるとして、すぐに辞められるわけでもないし、辞めるってわかっててしばらく続けるのも辛いし…
モチベーションを上げるのは難しいとしても、仕事はしていかないといけないわけで、何かアドバイスがあったらぜひお願いします
131: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/03(月) 21:18:21.67 ID:7QG4umVV.net
>>128
余計なことを考えている隙間を仕事で埋めろ。
雑念はすべて病気のせいにしろ。気のせい病気のせいだから君は問題なく働けている。
だから一生懸命働きなさい。
クビを宣告されるまでは考えてもしようのないこと。
試用期間の人材に大して成果は求めない。
目の前の仕事に主体性を持って臨めるかを見ている。
129: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/03(月) 21:00:52.39 ID:l9SZ4wcL.net
あなたの頭は常に逃げる理由探しで一生懸命働いている。
あなたの頭は働きものだね。
持ち主はそれに気付いていなくて、今にも追加で
「今の仕事にメリットがない根拠を探せ」という仕事を出そうとしてるようだがな。
無心で働け。
考えると、悪い話しか出てこないよ。それがうつってもんだよ。
うつの時には大きな判断をしちゃだめだ。
辞める?大きすぎるだろ、その判断。
144: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/03(月) 22:04:52.37 ID:jnOFLUG1.net
128です
>>129、>>131優しいお言葉をありがとう
レスを読んだら泣けてしまって、でも少し気持ちが落ち着きました
いろいろ考えないようにしたいんだけど、なかなか難しい
暇な職場なので、何もすることがなかったらつい私がここにいる意味を考えてしまう
やることがなくて、考えてしまいそうなときは掃除でもすることにするよ
ありがとうございました
カテゴリ:健康・病気・身体, 愚痴・悩み
被害妄想かもしれないけど、上司が「クビにしたいけど、自己都合で退職してくれないか」と思ってるような気がする
って自分でも妄想って分かってんなら気にしなくていいのに