34: 名無しさん@HOME 2016/12/28(水) 12:47:37.31 ID:0.net
義両親は嫌いじゃないし、同居してる義姉家族もすごくいい人たち
でもやっぱり気をつかうし失礼のないようにふるまってる
それが親戚付き合いだろうと
義実家行きを嫌だと思ったこともないし言ったこともない
昨日、私の実家への年始あいさつをいつにするかという話をした時
「俺はお前と違ってナイーブだから嫁実家に行くと気をつかってばかりで疲れる
親父さんに話を合わせるのも苦労だし
おふくろさんの料理にいちいち感想を言うのも正直面倒くさい
全然気づいてなかったべ?」
と夫に言われた
旦那が私の実家に行くのは年に1回あるかないか
ここ数年は食事したこともない(旦那がそういうスケジュールを組む)
数時間の滞在中の8割方は寝てるし
酷い時なんて年始の挨拶すらいかないこともあるのに何言ってんだと思った
と、同時に一気に義実家に行くのが嫌になった
マズイと思ったのが急に私の機嫌を取り始めた旦那にも幻滅した
35: 名無しさん@HOME 2016/12/28(水) 13:02:10.76 ID:0.net
>>34
レスしたこと全部旦那に見せたらいい
あなたは何一つ間違ったことは言ってないよ
激昂せずに冷静に話したら、仰ることはごもっともと旦那もバカじゃなきゃ納得してくれるよ
バカだったら棄ててしまえ
37: 名無しさん@HOME 2016/12/28(水) 13:15:59.06 ID:0.net
>>34
私もあなたの実家苦手。気づいていなかったはずないよね?
っていってみてよ。
42: 名無しさん@HOME 2016/12/28(水) 14:39:08.99 ID:0.net
>>34
妻の実家で寝られるって相当リラックスしてるってことだよね。
ここに書いたことを冷静に全部言って
今年の年末年始は旦那一人だけで義実家に行かせればいいよ。
長年大人しくしてると調子に乗って手が付けられなくなるから。
44: 名無しさん@HOME 2016/12/28(水) 14:48:42.09 ID:0.net
>>34
他所様の旦那様に失礼かもしれないけど…ひどいわね…
34の奥様は気持ちよく義実家に行ったりしてるのに何故旦那様はそんな事言うのかしら…
なにが「気づいてなかったべ?」だよ
そりゃー34だって義実家行きたくなくなるのも当然よ
年末年始の帰省が有るのかはわからないけど、各自それぞれの実家に行けばいいわよ~
ほんとムカつく旦那様ね!
48: 名無しさん@HOME 2016/12/28(水) 15:14:06.71 ID:0.net
>>34
少なくとも今回は義実家への年始挨拶はナシにした方が良さそうだね
義実家の人達はすごくいい人たちって言ってるから気が咎めるかもしれないけど
このままうやむやにしたら旦那さんはやっぱりこれでいいんだ、と思うだろうし
奥さん側への実家訪問も今まで通り数時間でただ寝てるだけになりそう
49: 名無しさん@HOME 2016/12/28(水) 15:23:22.07 ID:0.net
>>34 実はずっと言えなかったんだけど、私もあなたの実家に行くの気を使ってたの
私が気づいてなかったのと同じように、あなたも気づいてなかったでしょう、おあいこね
だから、考えたの
これからはおたがい自分の実家だけに行くことにしましょう
そうしたらお互い気を使わないわ
そうでしょ?
でどうだろう
そこまでコケにされて行くことないわ
義実家になにか言われたら、あったことをそのまま説明すればいい
36: 名無しさん@HOME 2016/12/28(水) 13:05:58.89 ID:0.net
>>34
こんなに良い奥さんに限って、こういうバカ旦那がセットって、世の中どうなってるんだろうな?
何か法則でもあるのか?
38: 名無しさん@HOME 2016/12/28(水) 13:34:24.60 ID:0.net
>>36
付け上がって勘違いしてる(させてる)だけでしょ
文句言わない=文句がない(俺の家族に不備があるはずがない、俺は居心地いいから嫁も居心地いいはず)と思ってる
46: 名無しさん@HOME 2016/12/28(水) 15:03:19.39 ID:0.net
でも鈍感な旦那って妻が黙って付いて行けばそういうもんだと思うみたいよ
うちも10年以上そう思われてたけど、何かのきっかけでバーッと義実家への文句言って
それ以来は冠婚葬祭とどうしても用事のある時のみの偽実家訪問になった
人の気持ちを考えられない(想像できない?)人って
「俺がこんなに寛げてるんだし妻もニコニコして楽しそうだからやっぱ俺の実家が一番だな!」
って考えるみたいね~アホか
50: 名無しさん@HOME 2016/12/28(水) 15:36:56.30 ID:0.net
義実家で、妻がウトメやコトメとニコニコして喋ってると「楽しんでるんだー」と思う旦那は結構多いみたい
ニコニコもせず喋りもしないのが一番なんだろう
51: 名無しさん@HOME 2016/12/28(水) 15:39:06.50 ID:0.net
>>50
どんだけ鈍いのかと
嫌な顔できないだけなのにね
53: 34 2016/12/28(水) 16:28:14.63 ID:0.net
レスありがとう
>>50さんのレスの通りなのかも
私は「旦那の親」「旦那の姉」だから失礼のないように接してたけど
それが大人ってもんだと思うから不満もなかったけど
旦那にとっては当たり前になっちゃったんだね
今回は飛行機のチケットは取ったから帰省についていくけど
来年は回数を減らすことにする
私の実家の年始は泊りがけで行くことを承諾させた
ナイーブ()くんには人一倍疲れてもらおう
ドタキャンしようとしても姉の夫がお医者さんなので
「お義兄さんが診てくれるから大丈夫だよ!」って言ってやる
55: 名無しさん@HOME 2016/12/28(水) 16:41:27.88 ID:0.net
>>53
そうなんだ~
飛行機の距離って言う事は泊まる日数も多いんだろうね
ナイーブ君は「妻は気も使わずに楽しんでいたんじゃなかった!
俺は馬鹿だ!」って気が付けたのかな…
そういう空気読めない人って今回の件を義実家で喋りそうだから気をつけてね
カテゴリ:夫・嫁, 愚痴・悩み