生活系おすすめまとめ①

悪阻で動きたくなかったが、食事の用意や片付けなど誰もしない

コメント(0)
カテゴリ:姑・舅, 愚痴・悩み
生活系おすすめまとめ②
402: 名無しさん@HOME 2017/01/05(木) 02:15:41.70 ID:0.net
高速使って小一時間の義理実家。
トメ様はだいぶ前に鬼籍で定年退職済みの舅のみ。
舅だけだし、1人暮らしで刺激もなかろうと、行くのも苦じゃなかったから旦那抜きで月2-3回は足繁く通った。
ウト入院した時も身の回りのことは全て長男嫁の私だったし、それでも不満はなかった。
しかし、去年第2子を妊娠。
正月、第1子の時から切迫の診断あって今回も安静必要で仕事も休職したとこだった。
悪阻で動きたくなかったが、食事の用意や片付けなど誰もしない。
私が動かなかったら全て放置。子供含めお腹が空いてもテレビ見てゴロゴロ。旦那もゴロゴロ。
私「ご飯どうします?」
ウト「何にも考えてなかったアハハー」
それでもおせちはとってくれてるし、お小遣い貰えたから、「何にもしないな」と思いつつも納得できた。

そして今年。
無事に子供が生まれ、乳飲み子真っ只中。
誰も食事の用意などしない。買い付けから調理から私が子供おんぶして準備。
食べた食器はテーブルに放置。
お椀にはご飯粒いっぱい残ってる。
子供のお風呂を手伝ってくれるが、洗うのはいつものように私。旦那やウトは湯船に浸かるだけ。
布団は古く、物置に入れっぱなしで干していなかった。
夕方で暗くなってたけど、ダニと寝るよりマシと思い、外に干したら
「冷たくなっちゃうよー」と。
それなら干して準備しておいて欲しかった。
ダニダニせんべい布団に加え、義実家古くて寒いしで家族みんな風邪ひいた。
そして今年のお年玉が去年の10分の1だった。
いい嫁キャンペーン辞めようと思った。
今まで自ら義実家詣して、火の粉を浴びに行った私が悪いのはわかってる。
おせちは準備してくれてるし、お小遣いが少ないごときでドン引きした自分の心の狭さに悩む。
けど、もうしばらく行きたくない。

404: 名無しさん@HOME 2017/01/05(木) 05:59:08.87 ID:0.net
>>402
旦那は何をしているのか
405: 名無しさん@HOME 2017/01/05(木) 06:02:12.05 ID:0.net
>>402
その家の息子がやらないことは
嫁もやらなくていいんだよ
408: 名無しさん@HOME 2017/01/05(木) 10:02:45.58 ID:O.net
>>402
頑張ったと思う。私なら義父一人の家には行かない。
409: 名無しさん@HOME 2017/01/05(木) 13:40:27.81 ID:0.net
>>402
旦那ひどいね!
息子だから皿洗いすらやったことないのかな?
もう行かなくていいよ…
403: 名無しさん@HOME 2017/01/05(木) 02:17:52.31 ID:0.net
今は私実家に帰省中。
ウトに「実家でもしっかり働いてきて下さーい」ってヘラヘラしながら言われた。
実家はかーちゃんが頑張ってくれてるから竜宮城だばかやろー。
こんな時、料理上手だったと言われるトメ様がいたらなぁとちょっと思う。でも嫁姑戦争勃発してたかもとも思う。
トメ様に会いたくて、トメ様を必要としているのは私じゃなく義実家のみんなだって重々承知している。
私は義実家の方々に散々お世話になってるのに酷いと自分でも思う。
もっと料理上手で心が広かったらなー。乗り越えられるのになー。
自分の性格の悪さも一緒に吐き出しすんません。
日本語も不自由ですんません。

410: 名無しさん@HOME 2017/01/05(木) 13:47:42.10 ID:0.net
> トメ様に会いたくて、トメ様を必要としているのは私じゃなく義実家のみんなだって重々承知している。
> 私は義実家の方々に散々お世話になってるのに酷いと自分でも思う。

ウト一人じゃなかった?「義実家のみんな」って?
「お世話になってる」とのバランス次第かなーとも思う

412: 名無しさん@HOME 2017/01/05(木) 13:57:53.40 ID:0.net
>>410
義実家は今、ウト一人です。
コトメさんがいましたが、数年前お嫁に行きました。(それまで家事は全てコトメさんがやっていた)

トメ様が早く亡くなられたせいか、義実家側の親戚付き合いが深いです。
ウトの兄弟などからの介入があります。
その親戚まとめて義実家側と言ってしまいました。
すいません。

413: 名無しさん@HOME 2017/01/05(木) 14:09:19.29 ID:0.net
>>412
コトメさんは
家事出来ないとわかっててウトを置いて嫁に行ったわけで
コトメが置き去りにしたウトの家事は自分でやってもらえばいい
育ててもらった恩もない嫁がコトメがやるべき親孝行を代理でやる必要ない
414: 名無しさん@HOME 2017/01/05(木) 14:19:23.69 ID:0.net
>>413
>そして今年のお年玉が去年の10分の1だった。
>いい嫁キャンペーン辞めようと思った。
今までは金銭的にいろいろお世話になったから良い嫁してあげてたんじゃない?
でもウトも体もあまり動かしたくなくなってきたようだし(ダニ布団とか)
お金を出すのも渋ってきたからもういい嫁キャンペーンやめるって本人も言ってるから
もうそんなに行かなくなるでしょ
415: 名無しさん@HOME 2017/01/05(木) 14:26:16.36 ID:0.net
>>412
このままいくと介護になったらどうするの
1番面倒見てるあなたに頼ってくるようになるよ
それに甘やかすと炊事洗濯なにも出来なくなる
ほっとけば生きるために少しずつ手をつけていくもよだよ
うちのウトはトメが足腰悪くなったので料理と掃除洗濯率先してやらざるを得なくなったけど、全くやらなかったウトが今はドライカレーまで作れるようになったよ
411: 名無しさん@HOME 2017/01/05(木) 13:50:19.33 ID:0.net
402です。
優しいレスありがとうございます。

後出しですが、旦那もウトも、仕事人間で家事育児能力ほぼゼロです。

旦那は、かろうじて洗濯機回すレベル。独身の時は冷蔵庫やガスコンロや炊飯器すら部屋になかった。
それはわかってて結婚したから今更何とも思わない。そういう人を選んだ私の責任でもある。
ウトは今一人暮らしだから自分の事は自分でやってる。食事はほとんど作らないみたいだけど。
旦那と結婚はしたが、ウトの嫁になったつもりはない。
旦那に便乗して何もしないウトを請け負う気はない。しかもタダで。

旦那はお椀にご飯粒残らないのに、何でウトは残すんだろ。
あと、旦那は家事育児は何も出来ないって自覚あるのに、ウトは
「(私が妊娠安静中は)子供の面倒見ますよ~。お世話出来るし育児できるし。」
とか言う。
自分の食事すら作れないのに幼児のお世話なんか出来るわけないじゃん。
前にお好み焼き作りましたから~って言われて行ったら、キャベツと小麦粉と紅生姜だけ混ぜたもん出してきたくせに。
ウト「紅生姜が効いてるね」って。
後片付けは私だし。

色々吐き出したらスッキリしました。
家事が壊滅的に出来ない以外は仕事真面目で穏やかなウトと旦那です。
しばらくは行きたくないけど、また気が向いたら義理も恩もあるし奴隷しに義実家行くと思います。
聞いてくれてありがとうございました。

416: 名無しさん@HOME 2017/01/05(木) 14:45:27.78 ID:0.net
病気でもない大人が家事出来ないからって嫁がやるの?
自分でやればいいし、自分でやるのが嫌なら実子に頼め

417: 名無しさん@HOME 2017/01/05(木) 15:33:17.06 ID:0.net
家事ができない人なんて池沼以外でいるの?
できないって言ってると奴隷がやるからやらないだけでしょう。

418: 名無しさん@HOME 2017/01/05(木) 15:39:25.84 ID:0.net
>>417
ほんとそれよ
家事できないできないって子供じゃあるまいし
420: 名無しさん@HOME 2017/01/05(木) 16:59:30.40 ID:0.net
長男嫁だから…って自ら言ってる時点で負け
そんな時代はとっくに終わってる

カテゴリ:姑・舅, 愚痴・悩み
「姑・舅」カテゴリの最新記事
「愚痴・悩み」カテゴリの最新記事
生活系おすすめまとめ③
生活上や家庭での愚痴、悩みはありませんか?あなたの体験談やアドバイスを待ってます!
コメントを書く

CAPTCHA


人気記事
ページトップへ戻る↑