生活系おすすめまとめ①

一人の時間がほしくて間取り1LDKと2DKで悩む。

コメント(0)
カテゴリ:愚痴・悩み
生活系おすすめまとめ②
115: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/03(月) 14:25:48.60 ID:JYHWEWOb.net
ちょっとした相談をお願いします。
婚約者と入籍前から同棲することになったんだけど、間取りを1LDKと2DKで迷っています。
予算的には前者ですが、各自の部屋もあった方が良いのでは?とも思っています。
彼はずっと一緒でも大丈夫なタイプ、私は一人の時間も欲しいタイプなので、意見が別れています…

116: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/03(月) 14:38:49.70 ID:YglqgZHX.net
>>115
同じ部屋だと、お互いの生活リズムのズレとかで地味にストレス貯まるかもよ。
どっちかが早起きだったり、遅寝だったり、寝つきが良かったり悪かったり、すごく些細な理由で…
117: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/03(月) 14:52:55.53 ID:83KM/oKK.net
>>115
2DKに住んでたけど(結婚~2人目育児まで)1LDKも同じじゃない?
うちはダイニングキッチン、リビング、寝室に使ってたけど、リビングは?寝室はバラバラ?
雨が降ったら洗濯物はどこに干すか…うちはこれが一番困った。浴室乾燥もないし。
個室用意するとそれだけエアコンも必要じゃないかな?
うちは6畳×3部屋だったけど、1LDKのLDKが広いならそっちがいいかなぁ。
子どもが生まれたら、赤ちゃんの様子見ながら料理とかもできるし
すぐ妊娠出産予定があるなら部屋数に余裕もったほうがいいと思うし、物は確実に増えていくよ。
個室欲しいなら2LDKがいいんじゃない?収納も多いほうがいい。
120: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/03(月) 15:19:38.41 ID:FO8wscHh.net
>>115
同じ部屋にいても互いが別のことしてたら一人の時間にならない?
物理的に一人になりたいなら、彼が居間でテレビ見てるときに寝室で一人で過ごすとかできそうだけど。
二人でいることに慣れたら大丈夫だと思うけどね。
ただ、彼が過干渉タイプなら間取り関係なくストレス溜まるとは思う。

予算が1LDKならそっちのほうが良いと思う。
彼が理解のある人間なら一人の時間なんてどうにでもなるし、理解の無い人間なら婚約や同棲以前の問題だから。

121: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/03(月) 16:04:53.00 ID:zkubsVJW.net
>>115
どっちにするか、じゃなくて彼が「俺の嫁は一人になる時間が必要な性格」ってのを
理解してくれるかどうかじゃないかな
1LDKでも2DKでも115が「ちょっと一人になろう」と部屋にこもってるのに
ズカズカ入ってきて「何やってんのー腹減ったんだけど」とかって性格だと個室持っても意味ないし
大雑把な人なら問題ないんだけど、神経質な人はプライベート空間での振る舞いの
差を吸収しきれなくてストレスになったりする

どっちにするか、よりもまず「一人になれる時間が絶対に必要。そこを認めて」の話し合いじゃないかな
それを飲んでもらえるなら、ぶっちゃけ個室持ってなくても満喫行くとか
一人でホテルに泊まるとか一人の空間を外部で賄うのも可能だよね

カテゴリ:愚痴・悩み
「愚痴・悩み」カテゴリの最新記事
生活系おすすめまとめ③
コメントを書く

CAPTCHA


人気記事
ページトップへ戻る↑