生活系おすすめまとめ①

ウトのお父さん(義祖父)が亡くなって、葬儀終わってから旦那に「お前の実家が一番香典が多かったよ」って言われた

コメント(0)
カテゴリ:姑・舅, 家計, 愚痴・悩み
生活系おすすめまとめ②
55: 名無しさん@HOME 2016/12/26(月) 09:59:56.77 ID:0.net
数ヶ月前にウトのお父さん(義祖父)が亡くなって、私の両親は香典やらお花代やら渡したんだけど、葬儀終わってから旦那に「お前の実家が一番香典が多かったよ」って言われた。
その時は、ふーんと思ってた程度だったんだけど、つい先日こんどはトメのお母さんが亡くなった。
そしたらウトに「そんなにたくさん香典いらないから」って言われた。
そういうことって普通口に出して言うもんなの?私の両親にそっくりそのまま伝えたら、「娘が嫁いだわけだから、うちの常識の範囲内で金額を考えて出してるんだから、そんなこと言われるのはおかしい」ってモヤってた

58: 55です 2016/12/26(月) 10:09:25.21 ID:0.net
書き忘れてた

トメのお母さんが亡くなったとき、ウトメが私の両親に言わないでおこうって話してたらしい。
さすがにそれはおかしいって旦那が言ってくれて、私の両親に亡くなったことを話したんだけど、なぜ言わないでおこうと思うのか意味が分からない。

64: 名無しさん@HOME 2016/12/26(月) 12:07:09.65 ID:0.net
あまり遠い付き合いの人に高額の香典貰うと
返礼に悩むし気もつかわせてる気もして申し訳なく思うもの
それと喪主とウトメの付き合い具合にもよる
>>55側に不幸があった時に同じようにしなきゃだしねえ
73: 名無しさん@HOME 2016/12/26(月) 17:07:41.40 ID:0.net
>>55
あなたの祖父母が死んだ時に金額を合わせないとダメになるじゃん
上司や親子の関係以外で香典が多すぎるのは、失礼にあたるって知らないあなたの両親が一番バカ
孫が祖父母の香典に何万円も包むのも失礼になるからお花とかお供えで帳尻あわせるんだよ
57: 名無しさん@HOME 2016/12/26(月) 10:09:24.76 ID:0.net
>>55
あなたの親御さんの意見は
「婚家が恥をかいてもいいから娘のために金を出す」
と言ってるのと同じこと
おかしいのはあなたの親
60: 55です 2016/12/26(月) 10:14:17.18 ID:0.net
>>57
そうなんですかね。
義祖父の葬儀が、結婚して初めてのお葬式だったので、私の両親は考えた上での金額を払ったと思います。でも両家に金額の感覚のズレがあるのは仕方がないことですよね。
今回の葬儀の御香典は、控えめ?にしてもらうように伝えようと思います
59: 名無しさん@HOME 2016/12/26(月) 10:13:53.50 ID:0.net
言わないでおこうと言ったのは義祖父の時に過分な香典を包んだからだろうね
どちらかというと常識的な義両親じゃない?
夫の行動がよく分からない
ウトメが言わないって言ってんだから従えばよかったのに

62: 55 2016/12/26(月) 10:20:23.92 ID:0.net
>>59
私も「きっと香典のことがあるから言わないつもりなんだな」と思いました。
旦那は教えずにいたら、後々の関係に響くと思ったのかもしれません。

自分の両親が正しいと思っていましたが、いろんな考え方がありますよね。
みなさんの意見が聞けて良かったです。
ありがとうございました。

65: 名無しさん@HOME 2016/12/26(月) 12:41:22.79 ID:0.net
香典はお祝い事ではないから高額だと失礼にあたるよ
マナー本見て適した金額にした方がいい

67: 名無しさん@HOME 2016/12/26(月) 13:20:53.50 ID:0.net
レベルや価値のズレというなら
先方の都合を確かめずにお金を包んで(これは仕方ない部分もある)
それを指摘されたら「そんなこと言われるのはおかしい」と逆切れするほうがおかしい

68: 名無しさん@HOME 2016/12/26(月) 13:30:12.30 ID:0.net
どっちがおかしいかわからないからなぁ
親族だと思ってるので相応の金額を包んだお金持ちと親族だとは思ってなく高額を包まれた普通の人だと思うところは違うと思う
常識のラインの違いでしょ
そんなこと言われるのはおかしいって言うのも包んだ金額にケチつける神経がおかしいって意味かもしれないし
お互い視点が違うのかもね

77: 55 2016/12/26(月) 20:25:51.95 ID:0.net
たくさんのレスありがとうございます
香典の相場を調べてみたら、私の実家の払った香典の金額は相場の範囲内でした。
これ以上は、後出しになってしまうのでレスをしめようと思います。

たくさんの意見を聞けて勉強になりました。
マナー違反にならないよう、私自身気をつけなければと実感しました。
ありがとうございました

69: 名無しさん@HOME 2016/12/26(月) 13:34:07.01 ID:0.net
いくら包んだのかがキニナル

カテゴリ:姑・舅, 家計, 愚痴・悩み
「姑・舅」カテゴリの最新記事
「家計」カテゴリの最新記事
「愚痴・悩み」カテゴリの最新記事
生活系おすすめまとめ③
コメントを書く

CAPTCHA


人気記事
ページトップへ戻る↑