生活系おすすめまとめ①

一見良トメだけど、嫌なタイミングでふざけたり無神経。

コメント(0)
カテゴリ:DQN返し, 姑・舅
生活系おすすめまとめ②
534: 名無しさん@HOME 2016/06/01(水) 20:01:39.63 ID:0.net
小さな仕返しを書いてみる。

一見、家庭板的には良トメ。義実家に泊まりに行くと嫁の寝間着あるし、嫁は一番風呂、夕食は嫁の好きなメニューという感じで基本的待遇は良い。

嫌なのはトメの無神経な態度。嫌なタイミングでふざけてくる。例えば、ウトが足ケガしたと聞いて様子見に行くと元気だったから、純粋に心配して治ったのか聞いてみたら横からトメが「そんなんとっくになおってますぅ」と茶化す口調でいきなり乱入。

他にも、私に娘が産まれて翌日病室に来た時に「ちっちゃいなあ」と私が呟くと「あたりまえやーん、いきなりでかいのいらんわあ」とこれまた明るく茶化す。

いつもTPO考えずにしかも若干小馬鹿にする態度がひっかかっていたので仕返し。

義実家で昼食時、授乳期なので出されたサラダをモリモリ食べていると「お馬さーん、今日は母乳いいのでるやろねー」と言われた。なんとなくイラっと来たので帰るまでずっとおどけた口調で返事し続けた。

トメ「野菜持って帰る?」
私「なんか豆ばっかりもらうどー!」とか
トメ「孫ちゃん夜泣きする?」には
私「毎晩すすり泣いてまーす!えへっ☆」
という感じ。

たった2時間でいつの間にかトメの目に涙が!私は飽きっぽいので玄関から出ると同時に終了しました。

家庭板的には正統派の仕返しにしか見えないかもしれませんが、現実ではこんな仕返しやるということ自体がDQNだと思いました。実際ドキドキしましたし。あと、なんだかんだで私にはまともな待遇をしてきたトメを泣かしたのもDQNかと思いました。

537: 名無しさん@HOME 2016/06/01(水) 20:14:17.99 ID:0.net
>>534
グッジョブ
538: 名無しさん@HOME 2016/06/01(水) 20:52:53.42 ID:0.net
>>537 やった!なんか嬉しい!かも。
535: 名無しさん@HOME 2016/06/01(水) 20:06:53.43 ID:0.net
馬が合わないだけ

538: 名無しさん@HOME 2016/06/01(水) 20:52:53.42 ID:0.net
>>535 座布団1枚!
536: 名無しさん@HOME 2016/06/01(水) 20:10:17.61 ID:0.net
お馬さん扱いはそりゃあなたでなくとも切れるわ
でもそこまでやるなら堂々とむっとして不機嫌になった方がいいと思う
言っていいことと悪いことの区別がつかないバカには態度で示す方が良いよ

538: 名無しさん@HOME 2016/06/01(水) 20:52:53.42 ID:0.net
>>536 しんどいのでこれからはそのつもりです。人としてなにかを失った気分ですし。
539: 名無しさん@HOME 2016/06/01(水) 21:14:10.46 ID:0.net
とりあえず夫にチクられた時のために
『お義母さんはこういう感じで会話したいのかと思って
一生懸命合わせたのに…(涙目)』ってマヤる練習しときw

540: ピ工口 2016/06/01(水) 22:34:56.63 ID:0.net
>>539
夫は知ってますよ。となりでヘラヘラテレビ見ながら食事してました。ちなみにウトも旦那と同じようなタイプです。

産まれた時から見ている母親の言動だから違和感なんて感じたことないようです。普段はいたって普通の母親だからよけいに。

この前、夫婦喧嘩した時に不快だと言ったら、母親の悪口はルール違反だとキレられました。なので今回の行動に至った次第です。

541: 名無しさん@HOME 2016/06/02(木) 08:51:42.36 ID:0.net
>>540
別れたら?
あんた、その一族とそもそも合わないわ。別れたほうがお互いのためにいい。
ていうか、旦那一族可哀想
542: 名無しさん@HOME 2016/06/02(木) 09:54:05.08 ID:0.net
>>540
こういう言い方が嫌だったから真似してみたんだってバラして、
直接トメに改善をお願いした方が丸く収まるような気がする
そもそも良トメみたいだし。
子供までそれが当たり前だと思って育っちゃうのは良くないし
543: 名無しさん@HOME 2016/06/02(木) 10:24:51.26 ID:0.net
>>542 実は色々あって私の両親から全員(私、夫、ウトメ、実両親)で話をしたいと打診されまして、来月集まる予定です。

両親は最近ウトメの態度だけでなく他部分も不満あるらしく直接文句言いたいそう。当然その日に私も便乗して、ウトメに直接詰め寄る気満々でいます。

544: 名無しさん@HOME 2016/06/02(木) 10:27:18.44 ID:0.net
嫁は嫁でこれ以外が良トメなら我慢したほうがいい気がするけど、少しぐらい話聞いてやりゃいいのにルール違反で片付ける旦那もどうなんだろうね
そのトメなら、仕返しする前に優しく「つらいのでやめてください」って話すれば歩み寄ってくれたんじゃない?

548: 名無しさん@HOME 2016/06/02(木) 15:33:31.16 ID:0.net
何か話が最初とだいぶ違ってる

549: ピ工口 2016/06/02(木) 15:54:53.12 ID:0.net
>>548

なんか変でしたかね…>>546の流れ前半は気にしてなかったて書いちゃいましたけど、正確にはイラついたけど翌日には忘れて、イラつきの尾は引いてないが、また会ったら思い出す→滅多に会わないからトラブルにならなかった。てな感じでしばらく続いてました。

やり返したことに興奮してDQN返しスレに来ましたが、良い嫁キャンペーン終了スレの方が中身が近かったのかな。よくわかりません。トメも良トメ終了してだんだんと溝が出来つつあります。

長々とすみません。もう失礼します。

550: 名無しさん@HOME 2016/06/02(木) 16:01:49.93 ID:0.net
電話で交流してるだけの実親が
娘の言う事だけ鵜呑みにして
婚家の親を説教するのか
気持ち悪い

552: ピ工口 2016/06/02(木) 16:19:07.88 ID:0.net
>>550
トメと両親が直接電話のみで交流あるけど、その時のトメの態度もKYだからキレてるんですよ?

しかも娘のこと鵜呑みっていいますけど、夫&ウトが機能してないから、私が実家に愚痴を言っていて、両親がいつまでも実家に頼る私を心配して、夫に喝を入れたいのもあって、全員で話をしようというのもあるんです。

554: 名無しさん@HOME 2016/06/02(木) 16:36:01.76 ID:0.net
>>552
直接でも又聞きでもKYな位でキレて直接文句言いにいく親なんて普通いないがな
結果がどうあれ、親が文句言いに行って娘と義実家の関係が良くなるなんてことはまずないから
絶縁するつもりでなければできないよ
553: 名無しさん@HOME 2016/06/02(木) 16:29:42.69 ID:0.net
トメさん気の毒だわ
実家依存の嫁と
嬉々としてしゃしゃりでる嫁親
子供過ぎてもう

555: ピ工口 2016/06/02(木) 16:40:29.49 ID:0.net
>>553

は?実家依存?話の本筋に関係ないから書いてなかったけど、実家まで片道2時間で直接会うのは半年に1度くらいで電話で愚痴るのは月1回前後ですよ。

メールはそれ以下の頻度ですよ。近況ついでに愚痴っちゃ変ですか?それが何度か続いたら親としては娘が婚家で上手くやってるか心配になりません?

557: 名無しさん@HOME 2016/06/02(木) 16:46:43.78 ID:0.net
最初の書き込みだけならGJ!で終わったんだろうに…レス貰って嬉しい気持ちは分かるが引き際を誤ったというか
嬉々として全レスしつついらん情報後出ししながら居座るから「お前も大概KYじゃねーの?」みたいな空気になるのよw
スカッとしたんならそれで満足してもう止めといたほうがいいよ

565: 名無しさん@HOME 2016/06/02(木) 17:25:04.40 ID:0.net
KYな発言をするトメに対して目には目の対応をとったところまではいいけど、
トメのKY発言について話し合おうと提案する嫁親は変だし
それを止めるどころか親が話してくれるのでこれで改善させるはずと喜ぶ嫁はすごく変

566: ピ工口 2016/06/02(木) 17:42:37.37 ID:0.net
>>557さんと>>565さんのレスでちょっと冷静になりました。

話し合いがそんなに変だと思いませんでした。これからみんなが上手くやるために必要だと思ってました。考えなおします。

元々良トメなのに、状況をレスしていくうちに思い出し怒りしてきて好戦的な感じになってしまいました。すみません。

567: 名無しさん@HOME 2016/06/02(木) 19:29:19.63 ID:0.net
>>566
娘と婚家との関係に親が口出ししてくるのはあまりいい結果にならないよ。
知人が夫と何かあるたびに親に愚痴って、親がしゃしゃり出てきて夫を叱り、婚家に文句を言い
それを数年続けた結果、子供が生まれるタイミングで離婚してた。
560: 名無しさん@HOME 2016/06/02(木) 17:02:50.33 ID:0.net
実親の言うことが正義!って思ってなきゃ説教なんて言葉にならないよね
普通は話し合いでお互いの言い分をすり合わせるもんなのに

561: ピ工口 2016/06/02(木) 17:08:30.35 ID:0.net
全レスって変なんですか?

時々家庭板まとめ見てて、ちょっと私も同じような事があったから真似してみただけなんですが、他報告者さんみんな丁寧にレスしてるじゃないですか。

こんな掲示板に全部の状況を書くの難しいし、揚げ足とられたり実情と全然違うこと勝手に想像して責められたら、訂正しなきゃと思うんですが。しかも最後は勝手にDQN呼ばわり。

>>560 説教じゃなくてすり合わせです。単語の間違いでこんなにDQN呼ばわりされると思わなかった。すみません。

563: 名無しさん@HOME 2016/06/02(木) 17:12:52.94 ID:0.net
>>561
単語のチョイスに自分の意識って現れるからね
旦那一家の悪口を実家にいうとかお子様だね
568: 名無しさん@HOME 2016/06/02(木) 22:26:48.05 ID:0.net
>>563
これがすべてかな
基本良トメだっていうならKY改善要求して歩み寄りの道探すとかすりゃいいものを
やることやってやり尽くしてダメだったから、っていうならここまで敵はいなかったと思う

カテゴリ:DQN返し, 姑・舅
「DQN返し」カテゴリの最新記事
「姑・舅」カテゴリの最新記事
生活系おすすめまとめ③
コメントを書く

CAPTCHA


人気記事
ページトップへ戻る↑