623: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 21:24:42.52 ID:LMimeZUu.net
旦那に専業主夫になってもらいたいんだけど、義実家がうるさい。
旦那の持病が悪化してきたし、うちは子どもが出来ないので、私が産休や育休を取ることもないから私が主体で働いたほうがいいねって話になった。
でも先週旦那が実家に行った時に、お義母さんにその話をしてしまって、義実家が猛反対したらしい。
今週に入ってから毎日電話掛かってくるし、何度も事情を説明しても反対だの一言だし。
どうしたものか。
625: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 21:28:08.92 ID:5acSSUsM.net
>>623
夫婦で話し合って決めたのなら許可なんか取らずにそうすればいいと思うんだけど反対されて困る理由があるの?
628: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 21:30:58.55 ID:01foEPCB.net
>>623 猛反対の理由は?
しつこく毎日どういう理由で反対言ってきてる?
説明しても理由もなく反対だの一言って
頭おかしくないか?
636: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 21:46:44.29 ID:LMimeZUu.net
>>625
>>628
義母曰く、男は働いて稼ぐもの!女は家庭を守るもの!って言うばかりで、こっちがどれだけ説明してもそれしか言わない
私は仕事好きだし、資格持ちの私が本腰入れて稼いだほうが、旦那が無理して働くよりよっぽどいい
旦那の病気のことは義母は知らないし、旦那もうるさく聞かれたくないから言いたくないらしい
旦那にはゆっくり過ごしてもらいたいけど、仕事辞めたら姑襲来は間違いない。
640: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 21:56:20.02 ID:01foEPCB.net
>>636
いやそうなったら病気の事言わないと駄目でしょ
旦那さんの実の母なんでしょ
隠しておける状況じゃない
それがないからそんな現実に合わない相手の押しつけされるのだから
面倒言ってるけど言わない方がもっと面倒になってるじゃないかw
651: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 22:28:54.19 ID:LMimeZUu.net
>>640
旦那が小さい頃にお義父さんが再婚したから、旦那はお義母さんだけが母親だと言ってる
旦那の病気のことを話すと、旦那が原因の小梨だって言わなきゃいけないから嫌なんだって
言ったらまたややこしくならないかなー?
654: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 22:34:03.42 ID:gNz7tvtp.net
>>651
でもそれ言わないとあなたのせいで子供ができないって
攻められるようになるのはあなただよ
678: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 23:08:41.20 ID:LMimeZUu.net
>>654
今は攻められてないけど、旦那が専業になったら間違いなく攻められるよね
病気のことはどう伝えたらいいかな
お義父さんも同じ病気で他界してるし、難病だから治らないのもわかっちゃうし
言った方がいいのはもちろんわかるんだけど、お義母さんを悲しませたくないって旦那の気持ちもわかるし
遅くなればなるほど、どうして言ってくれなかったの!ってなるのもわかるけど
難しい
682: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 23:17:38.49 ID:FLZODUiC.net
>>678
早く伝えないと、あなたがどんどんしんどくなるよ。ご主人の気持ちを慮り過ぎて身動き取れなくなる位辛くなったら、みんなの気持ち考えて我満した分、爆発するんじゃないかな。
私も、義母さんに伝えるに1票だわ。
683: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 23:18:01.97 ID:01foEPCB.net
>>651 >>678 自分はきっぱり言うべきだと思うね
あなたが攻撃対象にならないだけでなくて
それを知らせる事で逆に旦那さんの病気の事で
協力してもらえるかもしれないでしょ?
どっちにせよごまかし切れなくなってるのだから
打ち明けるいい機会だとは思う
687: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 23:35:20.95 ID:LMimeZUu.net
>>682
>>683
そっか。そうだね。ありがとう。
明日旦那に話をしてみる。
泣いちゃうよね?
泣いちゃうねー。
あー。。。ツラいわ。
720: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 05:12:27.28 ID:RnduGxsE.net
>>687
悪いけどご主人卑怯だね。夫婦で話し合って決めた事なんだから母親に報告する義務はないのに喋っておいて、自分はうるさく聞かれたくないから病気の事は言いたくないって。
後でバレたとしても夫婦で決めた事だと突っぱねればいい事なんだよ。何で貴女が矢面に立っているのか理解出来ない。
悪いけど似た話がおーぷんにあってね。良い話じゃないから詳細は書かないけどレスを読む限り貴女もご主人を甘やかしてる感じがするし、そういうのは良い結果にならないと思うよ。
カテゴリ:愚痴・悩み, 親族・親戚