生活系おすすめまとめ①

相談したら夫が切れた・・・夫婦をやっていく自信が日々無くなってしまう。

コメント(0)
カテゴリ:健康・病気・身体, 夫・嫁, 妊娠・出産・不妊, 愚痴・悩み
生活系おすすめまとめ②
537: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 02:36:38.45 ID:uYYn4+h+.net
現在、てんかんの薬を飲んでいます
医師より処方開始された際に、妊娠の予定はあるか訊かれ、予定はまだ無いけど…とぼやかしました。
すると「妊娠したら薬全部止めようね。なんとなく気持ち悪いからね~」と言われ、
そんな程度でいいのか~という認識で服用していました。
今日、検査薬で陽性反応があり、正直予定外で戸惑いつつ催奇形性について調べてみると、今飲んでいる薬がまさに代表例として記載されており、奇形のリスクが通常の2.3倍にも上るとのことでした。
全くもって事前の勉強不足が悪いのですが、今回は出産を諦める方向で夫に話そうと考えました。

ただ夫は子供を欲しがっているので、期待させて落とすのが忍びないと思い、まず今飲んでいる薬の催奇形性の話からしなくては…と
「今飲んでいる薬について調べているんだけど、今後もし出産するとしたら、今、治療で飲んでいる薬を止めないといけない。でも薬を止めている間の症状が辛いから、子供を作るならちゃんと計画を立てたい。」と切り出したところ
「なぜ今そんな話をするのか?それを言われた俺はどうすればいいの?」と怒り出してしまい、妊娠の報告の前に会話を中断して不貞寝してしまいました。
もともと難しい話やお金の話をするとお互い感情的になり会話が困難になる節がありましたが、今回はどこに地雷があったのか全くわかりません。
「なぜ今そんな話を?」に関しては、夫の誕生日祝いを明日に控えていることか、もしくは就寝直前だったことくらいしか思い付きません。
でもそんな子供じみた理由で、大の大人が会話を拒絶するほど怒るでしょうか?
私が、無神経だったのでしょうか。二人で夫婦をやっていく自信が日々無くなっていきます。ご意見お聞かせください

540: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 03:59:55.65 ID:r5GWjmMA.net
>>537
まずあなたが駄目なのは
本当に子供を産むのが駄目なのかまだわからないのに
勝手に決めつけて堕ろそうとしているところ

なぜまずそのことを医者に相談しない?
相談すればもしかしたら妊娠に影響のない薬を調合するとか
何か他の対策をしてくれるかもなのにそれをまずやらないでどうする?

旦那さんも欲しがってる上にせっかく生まれた命をそんな軽率な考えで
堕ろすとか考えてはいけない
まずは専門家に相談しなさい
ちゃんと妊娠用に対応するようになっているはずだから

それを相談した上でそれでもどうしようもないとわかったら旦那さんに正直に言うしかないけど
前振りでそれだけ怒るのなら今は答えが出るまで控えておいたほうがよさそうだね

とりあえずあなたにさえわからないのに他の人間が怒った理由なんかわかるわけないので
ちゃんと怒った理由を聞いて仲直りして誕生日祝ってあげたら?

541: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 04:06:10.06 ID:DAHjw97U.net
>>537
「夫婦をやっていく自信が日々無くなって」いくということはもしかしたらこの出来事以外で子どもを2人で育てることに不安を感じることがあるのではないですか?
545: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 06:29:28.69 ID:Ua8HwwvS.net
>>537
お子さんのことは>>540に同意。
だけど難しい話やお金の話をするとお互い感情的になり会話が困難になるなんて家庭として成り立ってないじゃん。
ご主人がATMに徹して貴女が1人で切り回せるならともかく、こんな状態では生まれてくるお子さんが幸せになれるのか不安だよ。
550: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 07:54:25.84 ID:zBWhfhGL.net
>>537
正直こういう話は537もいろいろ不安だろうに
どうすればいいの!?とか癇癪起こしてぶん投げで
支えてもくれない旦那っていうのも、この先ちょっと頼りないね
これからも、子供生まれたり、家買ったり、あなたの病気もろもろ
岐路が発生するわけでしょ
538: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 02:49:05.80 ID:bVUkhMJs.net
>>537
旦那さんは「子作りについてあなたが責任を持て」と言われたと思ったのではないだろうか。
日頃から難しい話やお金の話で感情的になるということは、
旦那さんはなにか注意されると攻撃された気になる
要請されると命令された気になるタイプなのでは?
さらになんというか、あなたも会話の要領が悪い気がする。
552: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 09:47:21.65 ID:DWsJfj+b.net
>>538
お返事ありがとうございます
自分が説明下手なのは大いに思い当たります。思いついたまま話すと大体相手を苛つかせるので、何度か頭の中で台詞を推敲・復唱してから口に出していますが、それで突飛な切り出し方になってしまい余計に伝わりづらいのかもしれません
今レスしていても分かりづらいんだろうなと思います。お見苦しくてすみません
夫の攻撃性というか、よくわからないツボで感情的になり壁を作る所があります
お願い事は時と場合によりますが、機嫌がよければ快く聞いてくれます
明日もう一度話してみます。
ただ、今後も家計の事や出産したら子供の事など、いちいち切り出す度に揉めるのがしんどいな…と思いました
例えば「ちょっと相談なんだけど」と話し始めた途端
「何!?怖いよやめて!切り出し方が怖い、さっさと本題入って!」と苛つかせてしまうので
だんだん嫌になってきて、重要な事が色々話し合えていない状況です。
仕事の愚痴とか、テレビの話なんかは普通にするのですが…基本的に重い話をしたがりません。
こういう男性って少なくないのでしょうか。
553: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 09:56:54.37 ID:vPSssm7s.net
>>552
あなたの旦那は心も頭も弱い未熟者ってだけ
人の親になる器じゃないよ
554: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 10:03:01.11 ID:QOhXA+kc.net
>>552
一番肝心な妊娠した事は言ったの?
夫のキャラよりアナタの方が変に見えるけど?
556: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 10:23:16.57 ID:WTQ4KlQA.net
>>554
でしょ?
本人も十分おかしい
ID変わってるし
そもそも計画的というけどすでに無計画に作ったわけだし
持病はどうやら根治は難しいみたいだし
治らなかったら一体いつ産むつもりなんだろうね
555: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 10:07:22.57 ID:lmSoDjL+.net
>>552
タイミングと方法がもうちょっとなんとかなりそう。
あなたみたいな人は、顔を合わせて話すとテンパって説明が回りくどく寄り道して相手をイラつかせ
大事なことをシンプルに言えず勘違いさせるんじゃない。
書いて要点を整理した方がいい。
で、旦那は旦那で、相手を観察しながら話を大局的に聞くことができず、防御するために攻撃的になってしまうタイプ。
きちんと聞く体制を整えさせてあげないと頭に入らない。
メールできちんと推敲してからやり取りするか予告して話し合いをもつルートにした方がいい。
送る時間は帰宅前に。昼休み前半頃がいい。
リラックスしようとしているところにぶつけないこと。
ここに書いたようにきちんと説明して産みたいけど念のため調べたらこわい、どうしよう、一緒に決めたいって言いな。

まあ、持病で薬を飲んでいるのに医師に相談してから解禁しなかった落ち度を私は責めたいけどね。

556: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 10:23:16.57 ID:WTQ4KlQA.net
>>555
それならいいんだけど最初から医者にも相談せず
堕ろす前提で語ってるのが気になる
言い方の悪さはともかくどっちにせようまくいっても旦那さん怒らせるの確実だからね

カテゴリ:健康・病気・身体, 夫・嫁, 妊娠・出産・不妊, 愚痴・悩み
「健康・病気・身体」カテゴリの最新記事
「夫・嫁」カテゴリの最新記事
「妊娠・出産・不妊」カテゴリの最新記事
「愚痴・悩み」カテゴリの最新記事
生活系おすすめまとめ③
コメントを書く

CAPTCHA


人気記事
ページトップへ戻る↑