312: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/13(火) 13:57:27.67 ID:.net
妻に愛してるよと勇気を出して伝えたら…
愛してるかはよくわからないけど好きだよ
と言われた…一方通行だったのかな…
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/13(火) 14:41:33.17 ID:.net
>>312
見合いか?
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/13(火) 17:24:18.41 ID:.net
>>313
婚活で知り合って一年半ほど交際の後結婚でした。
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/13(火) 17:30:58.61 ID:.net
>>317
嫁さん過去に大失恋してまだ未練あったりして
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/13(火) 17:34:31.02 ID:.net
>>319
可能性ありますよね…
こんなことなら…愛が無いなら…なんでプロポーズ断ってくれなかったんだろ…
愛してると言ってから仕事で家を空けているので次会うときにどんな顔をすればいいのやら…
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/13(火) 17:14:08.67 ID:.net
>>312
愛してるっていう感情が分からないのでは?
好きって思われてるんだからそんな落ち込まなくても大丈夫じゃないかな
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/13(火) 17:27:22.57 ID:.net
>>316
好きと愛の違いがわからないと言っていました。正直、愛情があるからプロポーズを受け入れてくれたと思っていたのでショックでした。
前にもあなたはキャンプファイヤーというより穏やかな焚き火のような人と例えられたことがあります。
今は愛してると伝えたとこを若干後悔しています。
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/16(金) 08:30:32.70 ID:.net
>>318
燃え上がるような愛ではなく、そばにいて心が落ち着く温かい愛っていう解釈じゃだめ?
キャンプファイヤーはどっちかと言うと恋心に近い気がするんだが
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/13(火) 18:17:55.43 ID:.net
>>318
そんな落ち込んで好きっていう感情も分からなくなってきたって言われないようにしなよ。
確かにショックかもしれないけどそんな落ち込まなくても大丈夫だと俺は思う
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/13(火) 18:39:01.67 ID:.net
>>321
優しいお言葉ありがとうございます。
私自身もてっきり愛してると返事があると思ってただけにショックに感じてしまいました。
愛情は無いにしても…好きという気持ちがあるだけましと考えるしか無いのかもしれないですね…
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/14(水) 08:15:53.04 ID:.net
>>318
ショックな気持ちよくわかるよ
もし自分だったら嫁への気持ちが冷めてくると思う
凹み過ぎてこれから信頼関係が築けなくなるかもしれない
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/14(水) 11:23:58.32 ID:.net
>>333
正直今で一緒に過ごした思い出が一気に色褪せた気がしてしまった気がしました。一人相撲だったのかなと…感じてしまいました。
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/13(火) 20:15:17.59 ID:.net
婚活なんて見合いに毛が生えたようなもんなのに、そんな情熱的な大恋愛を望むほうがおかしい
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/13(火) 20:25:52.75 ID:.net
>>323
そうかもしれません。出会いの形はどうであれ交際期間を重ねていけば愛情が芽生えるという甘い考えだったんだと思います。
これからは自分よがりにならず妻との距離感をもっと慎重に考えて付き合いたいと思います。
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/14(水) 02:22:13.73 ID:.net
いい返事なんて見返り求めていうのがそもそもの間違いで
自分の気持ちを伝えられただけで十分じゃないか
その上マイナスではない想いを返してもらえたんだから良しとするべき
むしろ過剰な期待からくるすれ違いを回避できたんだから喜んでもいい
先はまだ長いんだから少しずつ積み上げたらいいよ
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/14(水) 06:28:29.51 ID:.net
>>325
本当にその通りだと思います。結婚したんだから向こうも愛してくれてるという思い込みがあったんだと思います。
妻の心に愛が無いと分かっただけでも良しとしたいと思います。
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/14(水) 06:52:11.28 ID:.net
>>326
愛は二人で
いろんな困難を乗り越えたり、楽しい・嬉しいことを共有したりして暮らしてくと出来る
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/14(水) 07:06:47.13 ID:.net
>>326
愛がないって…極端だなまた
欲しい答えが返ってこなかったからって拗ねてる子供にしか見えんわ
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/14(水) 07:24:49.91 ID:.net
>>326
愛が無いんじゃなくて愛が分からないんだろ?
あってもこれが愛なのか分からないこともあるんだから。そんな極端に受け取るな。
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/16(金) 13:59:12.55 ID:.net
穏やかな焚き火って褒め言葉じゃないんか?
なんかこうジンワリあっためてくれる的な
なかなかいないよ、そういう人
自信持てや男だろ
カテゴリ:夫・嫁, 愚痴・悩み