生活系おすすめまとめ①

婚約者が居るが将来を考え仕事につくべきか悩んでいる。

コメント(0)
カテゴリ:恋愛・結婚, 愚痴・悩み
生活系おすすめまとめ②
101: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 03:00:54.36 ID:ZYt7H8bx.net
自分が甘ったれだと分かっているけど長々と愚痴らせて

もう転職活動したくない。
転職活動っても元ヒキで一年半しかバイト歴なくて今ニートだから脱ニート活動に近い。
やりたいことは経理。一応簿記は取った。
でも未経験低スペだから全然書類選考通らないし、面接までいっても落とされ続けてる。
話し方とか態度とか浮世離れしたお嬢っぽくって打たれ弱そうに見えるんだろうな。実際そうだけど。
あとはその会社に対する熱意を感じないとかかな。それもその通りだけど。条件よけりゃどこでもいいし。

職選ばなきゃ就職出来るんだろうけど、貧弱だから肉体労働は出来ないし、結婚予定だから経験積んだら育休後復帰出来る職じゃないと困る。
何より土日休みじゃないと婚約者と休み合わない。一番大事にしたいのは婚約者との時間だからすれ違い生活なんてきっと耐えられない。
そもそも就職しようとしてるのだって婚約者と生きていきたいから。
ギリギリ専業主婦出来なくもないだろうけど、共働きじゃないと老後がまともに送れるか不安だし。

102: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 03:01:09.15 ID:ZYt7H8bx.net
だから頑張らなきゃいけないのに心が怠けてついてかない。
もうやめたい。仕事なんかより婚約者のために美味しい料理勉強したい。
バタバタしながら家事分担するぐらいなら私が家中綺麗にして、仕事で疲れて帰ってきた婚約者にマッサージしてあげたい。

こんなこと言ってるけど頭の隅で、婚約者を言い訳にして甘えてるだけだとも分かってる。
きっと婚約者に愚痴ったら頑張らなくて良いよって甘やかしてくれるんだろうな。その分僕が頑張るからって。
だから絶対に口に出せない。これ以上優しい婚約者の負担を増やしちゃいけない。
だけど辛いしもうやめたい。あーあ。

104: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 03:28:53.83 ID:+bScoStP.net
>>102
自分の身の丈にあった生活を目指しなさい。
105: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 03:34:56.66 ID:ZYt7H8bx.net
>>104
自分の身の丈がどのようなものなのか私自身分かっていません。
多くを求めすぎてるのは分かるけど何を妥協すれば良いのか、取捨選択が出来ない。
無理して定年まで家事育児と両立してバリバリ働くことか、私には勿体無いくらい優しい婚約者と家庭を築こうとしたことか。
107: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 04:15:34.00 ID:iqQbCJaO.net
>>105
結婚近くて資金も余裕あるのならば、
いっそ結婚してから決めるという手はある

どうせお互いの結婚生活第一にして旦那の仕事に合わせて
そこから仕事決めるべきだから今無理する必要なんかない
甘えとかじゃなくて効率的計画的な話

108: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 05:04:26.54 ID:ZYt7H8bx.net
デモデモダッテで申し訳ないですが思うことを書かせてください。

>>105
私の甘ったれのせいで挫折の多い人生だったので、どんなに妄想しても現実は上手くいかないことはわかっています。
でも先のことを考えずに出来ることをするというのはとても難しいです。
上手くいった試しなんてないけれど、自分の原動力となっていたのはいつも「こうあるべき。だから嫌なことでも頑張らなきゃ」という思いでした。
結局いつも力尽きて、反動で動けなくなってしまうんですけどね。

婚約者と一緒に生きたいというのは純粋な願望です。
その上で彼のような人は幸せにならなければいけないし、一緒に生きるなら私が彼を幸せにしなければいけないと考えています。
実際出来るか分かりませんが、私は怠け者なのでそう考えないと何も手につかなくなってしまうのです。

106: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 04:11:51.36 ID:30KHQh1w.net
>>105
バイトしかしたことない貧弱な人が
就職した会社で長く続けられるかやってみないとわからないのに
就職さえしていないうちから自分がバリバリ働けるような妄想をしている。
家計を助けて2馬力で裕福な将来を送れると妄想している。
子供もすぐ出来て、育児と仕事を両立できるような妄想をしている。
仕事さえしていなければ育児と家事を完璧にこなせるような妄想をしている。
まず何でもいいからすぐに採用されそうなところで3年間働いてみてから次のこと考えなさい。
108: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 05:04:26.54 ID:ZYt7H8bx.net
>>106
結婚は婚約者が一人で結婚費用を貯金することを考えて一年後となりました。
私も親族からの持参金が結構あるので費用は折半するつもりですが、式場は押さえ済みですので結婚を早めることは出来ません。
一年歳を取ってから就活するよりは今頑張らなくてはと思ってしまいます。
116: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 10:17:04.09 ID:iqQbCJaO.net
>>108
他の人も言ってるように地に着いてない
実現困難な事をやりたくないのに無理にやって空回りしてるだけなんだよ
彼のために言ってるけど結局彼のためにも自分のためにもなってない

物事には優先順位というのがあってそういう意味でも
一年後ならばやっぱり結婚してから就職は考えるべき

だいたい一年しかないから結婚の準備とか料理の勉強だって
それは将来の彼や子供のためになるのだから立派に役立ってるのに
そっちは甘えと考えて就職じゃなければ駄目だとこの時期に必死になってる愚かしさも考えるべき
結婚してすぐ子供なんて事になったらそっち優先するべきであなたはずれている
むしろ時間のある今のうち彼といろんな思い出つくっておくべきなのにね

結婚出産関連がすべて落ち着いてから就職真剣考えるならそれは逃げでも甘えでもない
就職もしやすくなるのだからね

147: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 13:25:29.21 ID:dEgmfphw.net
>>108
貴方と同じような性格の男と一緒の設計会社に勤務した経験がありますが
理想は結構ですが、実力、体力、気力が伴わないので直ぐに無断欠勤です。
それを周りで補てん作業です。迷惑なものです。

それで、サラリーマンでは辛くなり、時間の都合がつく、自営業になりました
ところが、欠勤したら設計した製品の納入が無断で送れるやら、未作業で
直ぐに契約解除やら、もう仕事の発注は無くなりました。

その後、あの男どうしたのだろう? 結婚生活も・・さあ奥さん出て行ったな。
想像しています。貴方も目先の結婚生活が上手く行くように、こっこっと
目先の優先事項を大切にしてね。

173: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 20:10:11.76 ID:GIVrgdRk.net
>>108
遅レスですまんけど、
もうちょっとありのままの自分を受け入れて気楽に生きられないかなとオモタ。
自分で自分を疲れさせる考え方してるよね。
こうある べき とか、こうする べき で「嫌なことでも頑張る」なんてやってたらそのうちウツでぶっ倒れるぞ。
それと、傲慢。
彼を幸せにしなければいけないって、まともに働いたこともないのに何様ってかんじ。
理想は分かる。でもなあ。自分で自分を型にはめて追い込むような考え方では
うまくいくもんもいかなくなると思うが。
109: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 05:30:23.97 ID:30KHQh1w.net
>>108
疲れる原因は、その実現不可能な高すぎる理想のせいだと思うよ。
こうあるべきだから頑張る→辛くなって頑張れませんでした~(終了)
じゃ何もやって無いのと同じだ。
最終目標が高い所にあるのは良い
でもいきなり高さ10メートルの壁は登れんだろ?。
けど高さ50センチの階段20段なら登れそうだろ?
まず50センチに目標を置いて1段を登ってみて、それから次の50センチを登るみたいにしろよって事よ。
そしたら10メートルは登れないかもだが3.5メートルなら登れるかもしれん。
115: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 10:07:08.01 ID:+Ms+o8sL.net
>>108
>>109とほぼ同意見。
勤続数年目でも結婚したら家事との両立に悩む人が少なくないのに一度にあれもこれも頑張ろうなんて息切れして当然だよ。
まず優先順位を作る、そして出来る範囲でやっていく。全力疾走して途中でぶっ倒れるより亀の歩みでも前に進んでた方が着実に結果が残るよ。
210: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 01:51:47.17 ID:C/1Zx3wF.net
>>102>>108です
無理をしてしまうのは、やる気さえあれば何でも出来た(ただしやる気は続かず挫折する)経験があったからだと思います。
今はポンコツですが昔は人並み以上に物事ができました。
勉強すれば全国模試で50位以内に入りましたし、根暗を隠して陽気に振る舞えば学年のボスになり、ダイエットして必死に外見を磨けばちょっとした芸能活動も出来ました。
婚約者が好いてくれたのは学歴職歴がなく友人も居らずボサボサ髪でジーパンしか履かない今の私なのに、私自身が受け入れられないんですよね。
ダメな私だからこそ彼に出会えたんだと思うようにしていますが、言い訳しているような気分になってしまいます。

どうしたら自分を受け入れられるのかも分かりませんし、いきなりハードルを下げるのは難しいです。
でも少しずつでも理想を低くしていきたいと思います。
その一歩として一旦正社員を目指すのはやめて、アルバイトで経理が出来る所に応募してみます。
面接官受けの悪い人柄のようなのでアルバイトなら受かるとも限りませんけどね。
皆さんレスありがとうございました。

215: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 04:04:08.27 ID:VbEF1gPc.net
>>210
ねえ、そこに書いてある事が全部本当であなたは過去望めば
何でも出来る人間だったとしてもそれがなに?

大人になった今の現実は学歴職歴もない簿記の資格取るのがやっとで
まともに就職も出来ない並以下の駄目な人間なのでは?
努力すればどうかなると言ってるけどやっても全然なってないという現実を直視したら?

仕事もそうだけどいくら過去出来ましたと言っても駄目で今その場で実力を示せないで
役に立たない人間は使えないんだよ

別にこんなことあなたを馬鹿にするために言ってるんじゃなくて大事なのは
自分の現状と能力を正確に把握し客観視してそれを元に冷静に行動し最善を選択出来る能力で
あなたにはそれがまるで欠けている
みんなからそんなこと言われるのはあなたの行動考え方が子供に映るからなんだよ
そんな世間知らずで傲慢な事思ってたら軽く見てるバイトの面接だって受からないといってるんだよ

最後に一つだけいうと彼はどんな人か知らないけどちゃんとした社会人なんだろうから
そうやってあなたが一人だけで考えても一人で空回りばかりするだけなんで
そういう働くのだってちゃんと彼の意見を聞くこと
ここの人達はともかく彼の意見なら聞けるでしょ?
アドバイスをもらうことは甘えじゃないしそんなこともわからないから暴走するんだけどね

カテゴリ:恋愛・結婚, 愚痴・悩み
「恋愛・結婚」カテゴリの最新記事
「愚痴・悩み」カテゴリの最新記事
生活系おすすめまとめ③
生活上や家庭での愚痴、悩みはありませんか?あなたの体験談やアドバイスを待ってます!
コメントを書く

CAPTCHA


人気記事
ページトップへ戻る↑