100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/30(水) 20:32:14.70 ID:.net
ホームパーティーは酒担当になったと伝えたんだが嫁がケーキの試作を始めたようだ
厚さ3cmの焦げたクソ甘い物が出来てた
しかもやたらに硬い
どうすんだこれ
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/30(水) 20:55:23.52 ID:.net
>>100 止めろよw
止められないのなら
せめてスポンジは市販のを使えって言いたいな
へったクソが作ったスポンジは殺意沸くほど不味いのに
ドヤ顔で出す奴多すぎ
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/30(水) 21:09:47.91 ID:.net
>>101
もちろん止めるさ
自覚ゼロのメシマズが市販のスポンジを使うと思うか?
「改善点が分かったから次は大丈夫」と言う
「作るのはいいけど酒担当だからケーキはホームパーティーには持って行かない」と言ったらキレられたわ
朝からロフトで道具を買い菓子材料専門店で材料を買って来たらしいが腕が悪いからどうにもならん
今もキッチンでゴソゴソしてる
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/30(水) 23:07:06.29 ID:.net
>>102
道具や材料は調べてその通りに従うのに
なんで作り方は従わないのだろう?
従ってるつもりなのにできてないのかな?
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/30(水) 21:23:48.87 ID:.net
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/30(水) 21:32:23.11 ID:.net
>>103
テロ行為であることは承知してるから全力で止める
どれだけ試作しても絶対に成功するはずないからな
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/30(水) 21:26:23.95 ID:.net
なんで時間を与えた
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/30(水) 21:33:02.98 ID:.net
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/01(木) 08:18:32.33 ID:.net
>>106
1週間も前に言うからだボケ
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/30(水) 23:18:49.59 ID:.net
菓子、しかもスポンジケーキなんて普通の家庭料理よりよっぽど難しいだろ
レシピを読んでも初心者がいきなりうまく作れるもんじゃないよ
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/01(木) 00:11:19.63 ID:.net
お菓子は普通の料理より難しい
分量や時間などキッチリ守らないと成功しないから
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/01(木) 08:10:55.42 ID:.net
テロ行為を唆すのは止めよう…
発酵系とか滅菌消毒がシビアな分野は危険。
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/01(木) 10:09:32.04 ID:.net
もう総スカン喰らうくらいやらかしゃ良いんじゃないですかね
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/01(木) 11:06:36.89 ID:.net
そうそう、他人にボロクソに言われればちょっとは改心すると思う(願望)
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/01(木) 11:31:03.23 ID:.net
理想は他人にボロクソ改心
現実はあっ…うん、で終わり
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/01(木) 15:22:01.21 ID:.net
集団でいじめするあいつらおかしい!可哀想な私!!
になるだけだろ?
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/01(木) 18:32:49.76 ID:.net
ホームパーティーに救急車出動要請、何台いる?状態なんて怖すぎる
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/01(木) 21:24:35.88 ID:.net
ばっかおまえら、ホームパーティなら知らせずに連れてってサプライズでしたー!で完璧だろ
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/01(木) 21:27:31.66 ID:.net
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/01(木) 21:47:04.08 ID:.net
>>128
どうせ出てきた料理にネチネチ嫌味言いそうで連れて行きたくない…お前のほうが下手だろうが
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/02(金) 02:00:39.63 ID:.net
>>131
あるな
あるある過ぎて悲しい
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/02(金) 20:32:01.65 ID:.net
ホームパーティーにケーキを作って行くのは諦めたようだ
10回作ってもスポンジが膨らまないから菓子作りは向いてないと気付いたんだと
向いてないのは菓子作りだけではないんだが嫁がちょっとだけ賢くなったw
嫁は人の料理にケチ付けるタイプではないから心配はしてない
レシピを聞いて真似ようとするが変なアレンジしたりそもそも腕が悪い
今は御節料理に初挑戦すると張り切ってる
菓子作り以上に難易度が高い御節料理に挑むのか理解不能
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/02(金) 22:21:28.83 ID:.net
>>153
メシマズに料理の難易度が判断できるわけなかろ
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/02(金) 20:41:23.36 ID:.net
>>153
腕はともかく張り切って作ろうとする姿勢は評価出来るじゃないか
検討を祈る
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/02(金) 21:04:57.32 ID:.net
>>156
メシマズが張り切るとろくなことがないんだよな
正月早々救急に行きたくないわ
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/02(金) 23:51:22.29 ID:.net
>>156
無能な働き者って言ってな、、、
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/02(金) 20:39:13.62 ID:.net
10回焼いたということは
オーブンの電気代が…
お節は食材も高いから
何度もやり直してるとそのへんも心配だな。
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/02(金) 20:45:51.31 ID:.net
>>154
道具も揃えてたから大損害だぜw
御節はたぶんレシピを見ても作り方を理解出来ないと思う
材料買う前にレシピを見て作れるか考えるように言っといた
カテゴリ:メシマズ, 夫・嫁