86: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 07:43:06.18 ID:Ep9bdjJq0.net
愚痴投下
旦那と義姉にイライラしてるんだけど、ここでいいかな。
義姉の娘が1歳になるから誕生日プレゼントを買おうと思ってて、私的には絵本とか5000円くらいのオモチャを買おうと思ってたのね。
で、義姉の家にある物と被るの嫌だから、持ってないか聞いてねって旦那に言ったのに、何故か旦那は何が欲しいか聞いたらしく…義姉から25000円程度の物をおねだりされたよ…
それを何故か買う気満々の旦那…初めての誕生日だからってそんな高い物買う必要無いと思うし、出産祝いでチャイルドシート(ブランド、商品指定)と抱っこ紐も買ったのに…。
未だにお返しもないし、それに関して何とも思ってない旦那に余計にイライラ。育ちが悪いってこういう事かとか思っちゃうわ。
88: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 07:52:28.87 ID:eeHmox8D0.net
90: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 08:34:40.60 ID:BL1bLzU30.net
>>86
自分たちのところで生まれたら、それくらいのものをおねだりすればいいじゃん。
そんなもんじゃないの?出産祝いじゃないし、お返しとか普通ないと思うけど。
93: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 08:56:37.85 ID:NTPYO9Ii0.net
91: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 08:45:55.37 ID:e7Ao9JHD0.net
>>86
5000円分の商品券でよろし
92: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 08:56:26.95 ID:sMn8T4j90.net
>>86
家計からは5000円出して残りを旦那の小遣いにしたらいいよ。
102: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 11:35:19.86 ID:Ep9bdjJq0.net
86です。
めっちゃ返信来てた。携帯からだからレス番引っ張れないから纏めて返信する。ごめんなさい。
お返しが無いのは出産祝いのお返しね。
誕生日プレゼントに25000円って妥当なのかな?でも来年、再来年ってもっと高くなると思ったらゾッとするね。
旦那の小遣いから引くのは私も考えました!
でも正直、旦那の小遣いから20,000円っていうのも少し嫌なんですけどね…。私の誕生日プレゼントなんて頼んでもいないよくわからないブランドのスニーカーでしたから…まぁ、くれただけ良しとして。
でもまぁ、家計の財布からは5000円だけ出して、旦那の対応を見てみたいと思います。
103: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 12:07:02.14 ID:9uhIiIlV0.net
>>102
家計から出すから25000円でもいいやと思ってるだけでお小遣いだと躊躇するかもよ。
中々、厚かましい姉さんだと思うわ。
カテゴリ:夫・嫁, 愚痴・悩み, 親族・親戚