生活系おすすめまとめ①

年収夫700+妻100万の家庭だけど娘を私立中学に通わせたい

コメント(0)
カテゴリ:子育て, 家計, 息子・娘
生活系おすすめまとめ②
26: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 18:39:28.43 ID:9gOaBuvn.net
夫婦とも40歳、700+100の家庭ですが、
小4の娘に、急遽中学受験の予定が出てきました。

進学校ではないのですが、
TVで紹介された雰囲気が良くて、実際にオープンスクールにも
行ってみて、ぜひ通わせたいと思いました。

このスレで私立中学は無謀ですか??
子どもは1人で、夫の昇給は定年までほとんど無しです。

27: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 18:42:19.44 ID:t8/FDUPH.net
家賃はどうか、ローンはどうか、親援助はあるかとかで答えが変わってくるよね
これらが全部ダメなら奥さん馬力あげないとならないと思うな

28: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 19:00:57.22 ID:9gOaBuvn.net
>>27
住宅ローンは、30歳のときに2500万借りて、
繰り上げたので、残り800万です。

親援助は期待できません・・・。

30: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 19:36:43.04 ID:0YV96le/.net
>>28
ローン残高がそれなら問題ないだろうけど住んでる地域によるんじゃないかな
都内ではないんだよね?中学から私立って高校から私立とは全然違うんだよね
本当お金には割とゆとりある家庭の子が大半
29: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 19:31:47.34 ID:fudxQeId.net
お嬢様校じゃなくて、学費が一般人でも払えそうな金額なら行けるんじゃない?
一人っ子だし。

ただ、金持ちの子も多いだろうから、それと張り合わないタイプじゃないときついと思う。

あとは、大学費用や高校をどうするか、学費はどれくらい貯まってるか。
学力次第では塾代をどうするかかな?

36: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 22:19:55.34 ID:9gOaBuvn.net
>>29
超お嬢様学校ではないですが、
ほのぼのとした雰囲気が良かったです。

ううむ、サバイバル力という意味では
あまり身に付かないかもしれませんが。

31: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 19:46:53.98 ID:VELXpIyx.net
私立に夢を見すぎてる感も…
私も都内の中学から私立だけど普通の子もいっぱいいるよ
中学生はキャラクターグッズ(文房具)とかで盛り上がったり、本当に普通
たまに家にエレベーターがついているゴージャスなお家もあるw
大学だとブランドものを持ち始めたり高級外車に乗ってる子もいたけど、同じような感覚の子と友達になるよ

36: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 22:19:55.34 ID:9gOaBuvn.net
>>31
>同じような感覚の子と友達になるよ
それだと有難いのですが・・・。
32: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 20:03:37.46 ID:Nzqs7aGp.net
私立なんか見に行ったらそこへ行かせたくなるに決まってるじゃんw
うちも1人なら考えたけど2人いるしナイナイ。
学力は2人とも問題ないからいけるとこまで公立で頑張ってくれ。

34: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 21:57:16.30 ID:GSD/Ik4F.net
私立行かせたい、お金の面で不安って言うのなら自分の収入上げるぐらいしかないよなぁ

36: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 22:19:55.34 ID:9gOaBuvn.net
>>34
妻がフルタイムで働くしかないですね・・・。
37: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 22:16:51.54 ID:gAMmoRAq.net
私立中学って、学費以外にも、
修学旅行や授業外カリキュラムなどなど
いろいろお金かかりますね・・・

カテゴリ:子育て, 家計, 息子・娘
「子育て」カテゴリの最新記事
「家計」カテゴリの最新記事
「息子・娘」カテゴリの最新記事
生活系おすすめまとめ③
生活上や家庭での愚痴、悩みはありませんか?あなたの体験談やアドバイスを待ってます!
コメントを書く

CAPTCHA


人気記事
ページトップへ戻る↑