805: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:22:01.10 ID:TT8yq8w0.net
普通の事務職で働いています。
書類を回付するときに、人が席にいないときに置く人がいます。
離席していて、戻ってみると書類がおいてある。
幽霊みたいで気味悪く思うのですが、これって当たり前のことでしょうか?
807: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/29(木) 23:34:16.43 ID:V6AdQAs+.net
>>805
私はなるべくいる時に直接渡したいと思うけど離席中なら仕方ないかと。
戻るのをいつまでも気にかけてて結局渡すのが遅くなるより良いかと。
上司には◯◯さんの机に置いといていいよって言われる。
873: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/31(土) 10:41:21.07 ID:A6IuduT+.net
>>805
付箋とかで押印お願いしますとかコメントがなければ、
置いた本人が書類について言ってくるまで手元で預かったままにする。
811: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 00:22:04.79 ID:s3htagBV.net
>>805
私の場合は気味が悪いとは全く思わない。
退席中の人を待つ時間がもったいない。
同じ状況で私が書類を置くとしたら、付箋なりメモなりで簡単なメッセージを添える。
813: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 01:34:36.93 ID:QonfiVS9.net
>>811
うちの職場に付箋魔がいる
言えば数秒で済むことなのにわざわざ凝った付箋に
「お疲れ様です」とか「○○に行ったおみやげです」とかうざい
可愛い動物がうずぐまってるポーズしてるのを開くと
腹にそんな内容があるとイラッとする
そして読み終わったすぐ後にそいつと目が合う
適当に一言返してはいるけど
付箋をわざわざ開ける手間と、紙ゴミとして
捨てる手間と可愛い付箋を捨てる罪悪感。
やめてほしい
ちなみに私は裏紙派。
カテゴリ:愚痴・悩み