50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/17(木) 09:56:48.66 ID:.net
嫁が人の悪口を言うのを聞いて引いてしまう。
そりゃ誰でも悪口くらいいうだろうけど、今まで付き合って来た誰よりも人の悪口をいう。
注意しても、じゃあ泣き寝入りしろってこと!?ってキレられる。
どうすればいいんですかね。
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/17(木) 10:55:13.33 ID:.net
うちは爺さんが人の悪口は言うなタイプでその娘の俺の母親もそのタイプで俺もそう言われてたからむかっときても口には出さないようにしてる
極端なんだろうが人からの見られ方で得する事はあっても損した経験が多分ない
というか子供の事考えたら悪口を言う親ってちょっと考えられん
>>50の子供がそうならないといいな
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/17(木) 10:18:41.00 ID:.net
そもそもなんでそんなのと結婚したの
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/17(木) 10:21:31.26 ID:.net
>>51
それ以外は普通なんだよ。悪口もみんなある程度は言うものなのかなと思ってたけど、最近やっぱりこれ性格悪いよねって思い始めた。
やり返さないと気が済まないみたい。
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/17(木) 10:51:53.37 ID:.net
>>52
ガキだなあ…w
いたなあ、叩き合いが始まって、最後の一発が自分じゃないと気が済まないヤツ
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/17(木) 10:48:07.66 ID:.net
>>52
悪口ってどんなの?
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/17(木) 11:34:25.14 ID:.net
>>53身内との喧嘩とかです。聞いてる限り嫁も酷いことをされてるのですが、やり返したり悪口を言い返すことに引いています
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/17(木) 11:36:15.71 ID:.net
>>57
身内ってお前の実家関係って事?
いびりにあっていてお前にSOS出してるとかじゃなくて?
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/17(木) 11:43:34.23 ID:.net
>>58
口を出すなと言われていることについてなんです。私は嫁の味方ですが、悪口を言うのまで許容したくはないということです。
私としても嫁は理由なく悪口を言っているわけではないと思いますが他方で幼稚さに嫌気がさしていて、対応に困ってるのです。
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/17(木) 11:45:47.67 ID:.net
>>59
で?濁したいみたいだがお前の実家関係なの?
だとしたらそんなに嫌気がさすくらい悪口を言わせるお前の身内の事はお前はどう思ってるの?
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/17(木) 11:10:02.26 ID:.net
皆さんが言われている通りなんですが、やっぱり普通じゃないですかね?
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/17(木) 11:58:16.75 ID:.net
>今まで付き合って来た誰よりも人の悪口をいう バツ付いてるか知らんが初婚だとしたらそりゃクソ義実家って確認できたのは結婚した嫁くらいだろうからな
>聞いてる限り嫁も酷いことをされてるのですが
この言い方とかなんか他人事だなwww
ま、嫁の悪口が義実家の事だったらって前提で話してるだけだけど
自分の身内の悪口言われるのは気分悪いだろうが言わせる事する身内もどうかと思うぞ
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/17(木) 12:19:35.40 ID:.net
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/17(木) 12:38:54.12 ID:.net
職場の悪口や
専業なら地元付き合いや
友人もしくはテレビタレントの悪口は言うのか?
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/17(木) 13:17:21.79 ID:.net
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/17(木) 12:26:59.99 ID:.net
嫁はそういう性格なんだろ
あきらめろ
カテゴリ:夫・嫁, 愚痴・悩み
他人事な人から見て酷いことされてるんなら、相当酷いことだと思うよ(^^)