75: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/15(月) 10:24:44.46
仕事が嫌過ぎてどうしようもありません
仕事そのものはツマラナイし、やりがいもない
それはまあ仕方ないとしても問題は職場の人間が嫌いだと言うことです
というか人間が嫌いなんじゃないかと言っていいレベルで病んでます
絶対鬱病だと思います
そういう人はストレス解消をしましょう、とよく言われてますがストレス解消の仕方がよくわからないので教えてください
78: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/15(月) 11:14:57.05
>>75
2ちゃんで暴言吐きまくる
どうせ赤の他人の集まりだw
86: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/15(月) 12:16:44.59
>>78
愚痴るのも面倒なんですよねえ
リアルなら朝まで愚痴れますが2chだとなんか・・・・・
79: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/15(月) 11:40:01.71
>>75
山登り
山歩き程度でも構わない
自分の悩みがクソな事に笑えてくるよ
86: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/15(月) 12:16:44.59
>>79
それは何度かトライしてみたんですが、「明日仕事だ・・・」って思いながら一人で山歩いてても段々ドンヨリしてくるんですよね
一般的に趣味として山登りって素晴らしいとは思うんですが如何せん今の自分の状態は一般からはかけ離れてると思うので
まあこんな感じで何をするにしても職場の事が頭から離れず熱中出来ないんですよ
88: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/15(月) 12:23:57.63
>>86
気分転換に転職活動してみる
自分は変えられるけど他人は変えられないから、今の職場で働いてる限り人間関係のストレスは無くなりはしない
思いきって転職して環境を変えるのが手っ取り早い
104: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/15(月) 15:11:41.74
>>88
確かに休憩時間に求人などみてると「今よりマシなとこあるんじゃないか」と、少し前向きにはなれますね
でももう若くないコミュ障の高卒なんでこの条件で雇ってくれるとこなんてたかがしれてるでしょうね
家が貧乏なのでフリーターや派遣はダメですしね
91: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/15(月) 12:57:06.34
>>86
なんだ、愚痴を聞いてくれる人がいるのか
それも朝まで
人間嫌いじゃないじゃない
104: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/15(月) 15:11:41.74
>>91
いますが、そいつとはかなり特殊な仲なので数の内に入らないですね
小一からの付き合いですが長く付き合い過ぎて色んな意味で歪な仲になってます
人間が嫌いなのに至る経緯として、
周りの人間に対して「ウザい」「怖い」「イライラする」等の感情から「嫌い」になったんだと思います
ありていに言うとコミュ障ってやつですまさに
ただし、自分は嫌われてないし、むしろ職場では良い人の部類です
思い上がりではないです
人は嫌いですが、人に嫌われたくはないし争い事も嫌いです
128: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/15(月) 18:23:03.39
>>104
んなの、コミュ障でもなんでもない。
単に周りを見下してる人間。
他人には察せられないように立ち回りうまくやっているだけと自負している人間。
歪な小1仲間って思っている奴だけが、見下せない人間。
見下すことが出来ない人間。なぜか? 相手は自分の本性を知っているから。
見下すことでしか世の中を渡っていけない自分を、見下すことなく相手してくれている人間だから。
歪な関係なのはその小1仲間じゃなくて、他の人間一般との関係。
見下すことを止めても自尊心がなくなることとはない。
自尊心と尊大は違うんだよ
129: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/15(月) 18:27:57.99
>>128
そいつ厨二拗らせてるだけだろ
カテゴリ:愚痴・悩み