生活系おすすめまとめ①

一人息子だけど、母が亡くなっても父から相続の話がまったくない。どうしたものかな?

コメント(0)
カテゴリ:愚痴・悩み, 父・母
生活系おすすめまとめ②
768: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 16:10:42.59 ID:gcTJPgZE.net
母がしばらく前に無くなってます。一人息子です
父とは仲が良くないので話をしないのですが、母のお金の相続がまったくされないのですがどうすれば良いでしょうか?
いまはいいけど、年くってボケが始まってくるとまた面倒なことになりそうでまいります

770: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 17:45:35.04 ID:UD+XH0Je.net
>>768
遺産相続協議、というのをやろうと提案するしかない
会いたくなければ代理人(弁護士とか司法書士かな?)をたてる
厳密にいえば、遺産として預貯金や土地などがあれば、
相続人(他に兄弟姉妹がいなければ父とあなたの二人)全員の
合意を明記した書類を用意しないとお金を引き出したり
土地や所有物の売買はできない
遺産の額が少なければ税金は発生しないらしいのでそれはおいとくとして
生命保険や預貯金はあるだろうから確認するしかない
もし借金のほうが多いようなら相続放棄か限定相続の手続きをしたほうがいいけど
期限があるのでいずれにしろ早めに連絡をとる一択

うちの場合も似たようなもので
年齢のせいか性格か、あるいは誰しもそうなのか
「妻のものは俺のもの」と思いたいものらしく
相続放棄の強制まではなかったものの、しれっと相続協議スルーしてます

771: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 17:55:09.31 ID:TywRLBXu.net
>>768
父が死んだら全部来るだろ。 どうせ親孝行も恩返しもしてないのに恥ずかしくないのか
772: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 18:03:48.12 ID:UD+XH0Je.net
>>771
権利は権利だから…(震え声)
773: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 18:23:24.22 ID:ITeRNoTN.net
>>771
母のお金の相続がまったくされないと書いてるから手続き自体されてないのでは?
父親が全財産を相続するとしても預貯金は各金融機関指定の用紙に相続人全員のサインが必要だし、768がそういう事をした記憶がないなら故人名義のままだと思う。
784: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 23:35:18.79 ID:2fMEswu8.net
>>768
普通は相続放棄だろ、親父のボケを心配するよりお前の方がヤバい
786: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 23:38:26.35 ID:noBxRs0K.net
>>784
勝手なこと言うな
父親が普通かどうかもわからないのに
787: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 23:44:45.57 ID:2fMEswu8.net
>>786
普通じゃなかったらどうなの?
どうであれ面倒見るよね?相続関係無く
てか、逆なら分かるけど母親の財産てそんなに有るもの?
791: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/01(木) 01:27:11.25 ID:FcfD/oMb.net
>>787
問題点は多いか少ないかじゃないだろ
面倒みるみないも関係ない
相続人が複数いるんだから割るのが当たり前で
先々の生活の不安とか、どうせいずれは子にいくんだから…とか、理由はどうあれ独り占めしたかったら
その旨、自ら宣言するのが最低限の礼儀だろって話

逆ならわかるけど、てのは?
亡くなったのが父なら遺産たくさんあるだろうってこと?
それこそそんなの人によるだろ

ちなみにうちの場合は、母親が亡くなった時、預貯金その他で約1000万円はあったわ
衣食住やおしゃれや遊興にお金をかけず貯金が好きな人だったからね
父はおそらくそれ以上持ってるが(母が締り屋でしっかり貯金してたおかげ)
母が亡くなった途端に車買い替えたり海外旅行に行ったりしてるよ
もちろん、子に分け与えるなんて発想もなく、
とりあえずハンコ持ってこい、なんの説明もせずこの書類にハンコ押せのコンボだよ
まあそういう人もいるってこと

775: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 18:33:32.73 ID:gcTJPgZE.net
お答えありがとう
印鑑がどうこうってやりとりはありましたわ
やっぱうちの父親も妻の物はオレの物って考えてそう・・
それでもやっぱ、老後に勝手に高い買い物したりとか勝手に施設は行ったりしそうだから気を揉む・・

778: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 20:32:09.80 ID:vx3vdcBS.net
>>775>>770
念のため検索してみたら…
遺産分割協議 が正しかった、ごめん

あと、相続とか法律とか普段縁がないから
わからないこと多いと思うけど
トラブルになりそうだったら法テラスとか
市役所の相談窓口とか利用するのも手だと思う
面倒だろうけど、がんばって

カテゴリ:愚痴・悩み, 父・母
「愚痴・悩み」カテゴリの最新記事
「父・母」カテゴリの最新記事
生活系おすすめまとめ③
生活上や家庭での愚痴、悩みはありませんか?あなたの体験談やアドバイスを待ってます!
コメントを書く

CAPTCHA


人気記事
ページトップへ戻る↑