207: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/27(月) 13:23:59.05 ID:M45q1qAG.net
高校の頃の元彼の話です
彼が大学進学で上京して自然解消しました
一昨日の話ですが、地元のショッピングモールで約10年ぶりにばったり再開してカフェで食事
東京で就職したけど地元に支社があって志望して帰ってきた話、つき合ってた頃の思い出話
彼の大学時代のバカ話、お互いの仕事の苦労話、あっという間に閉店時間まで話してました
彼は独身で今は彼女もいないって言ってて、今週末に映画に誘われて
今は私もフリーだし、嫌いで別れた人ではないので即OKしました
でも、家に帰ってから彼のTwitter見たらアイコンがアニメ、しかも声優さんっぽいのリツイートまでしてた
もう30歳近いのに・・
速攻で週末の映画のキャンセルをLINEで送りました
211: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/27(月) 16:32:46.74 ID:tjEb92OK.net
>>207
自分も一昨日の話だけど、友達に紹介して貰った三十路男のツイッターがアニメアイコンだったよ
なんかメッセージが来てるてど全スルーしてる
212: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/27(月) 16:56:53.93 ID:eJYjyKMQ.net
俺のtwitterのアイコンは、マイナーだけど一応プロの漫画家な友人に描いてもらったデフォルメ似顔絵なんだけど、こういうのもダメなんかね?
213: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/27(月) 18:31:19.51 ID:tjEb92OK.net
>>212
似顔絵でも絵柄がアニメ風なら引きますよ
高校生までなら大丈夫ですけど大人だときついです
217: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/27(月) 20:20:23.37 ID:M45q1qAG.net
>>212
207ですがごめんなさい
近所に親戚のお兄さんがいて重度のアニメオタクなんです
昔からその人の友達とかも見ていて嫌なんです
偏見だと自覚はしていますが生理的に無理です
216: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/27(月) 19:30:05.53 ID:jbAT88dx.net
アニメとかオタク趣味の女性なんて大勢居るんだから
そういう人たちで付き合えば誰にも迷惑かけないと思う
218: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/27(月) 21:53:50.40 ID:v020gVSe.net
アニメアイコンを避けるのは常識じゃないか?
特にツイッターなら当然かと・・
カテゴリ:冷めた瞬間