生活系おすすめまとめ①

彼女に「会社の人に挨拶してほしい」と言われ腹が立つ

コメント(0)
カテゴリ:彼氏・彼女, 愚痴・悩み
生活系おすすめまとめ②
226: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/21(金) 21:00:58.28 ID:wlQo73yb.net
入籍を控えた者ですが、愚痴・相談です。
彼女に、「折り入ってご相談なんですが~(おどけた風に)」「会社の人が入籍祝いの飲み会を開いてくれるから、迎えにきたときにお礼というか挨拶だけでもしてほしい」と言われました。

相談と始めたくせに、迎えに行く・挨拶すること前提で持ちかけられたのが腹が立ちます。
それに自分は人前に出たいタイプではないし、正直気が重く、嫌だと答えました。
すると、「社会の常識として~これが普通~」とまくし立てられました。

結局自分が挨拶すると言わないと怒るんじゃないか、と思うし、常識とは言いますが彼女が会社でいい顔したいだけではないかと思ってます。

自分が彼女と同じ会社で関係のある人たちがいるならもちろん挨拶しますし、買い物などで顔を合わせたときに「お世話になってます」くらいは言います。
わざわざ迎えに行ってまですることでしょうか?

長文失礼しました。理解できないのでよろしくお願いします。

230: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/21(金) 21:12:01.32 ID:e5LV8CAz.net
>>226
まあ職場の人らは入籍のお祝いしてくれるんだから
挨拶くらいしてもいいんじゃない?とは思うけど
無理強いするもんでもないし微妙だね
別にスピーチするわけでもなし、はじめまして~おめでとう~ドモドモ
本日はありがとうございます~みたいな感じのやり取りだろうし
それすら嫌!って逃げる人なんて、正直なんか頼りない人だなあとは思ってしまう
なんにせよ、迎えに行ったとしたら、その場で挨拶もしないとかかなり非常識だと思うから
どうしても挨拶したくないなら、迎えに行くのも拒するしかないんじゃない
まあ迎えに行く前提がすでに引っかかってるみたいだから
全部断ったらいいんじゃない
入籍もなくなるかもしれんけど
252: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/21(金) 22:28:37.38 ID:wlQo73yb.net
>>226です
レスを読み、彼女と話し合って解決しました。
迎えに行ったときに、こんばんはーの延長で軽い挨拶をして帰ろうと思います。ありがとうございました。

カテゴリ:彼氏・彼女, 愚痴・悩み
「彼氏・彼女」カテゴリの最新記事
「愚痴・悩み」カテゴリの最新記事
生活系おすすめまとめ③
生活上や家庭での愚痴、悩みはありませんか?あなたの体験談やアドバイスを待ってます!
コメントを書く

CAPTCHA


人気記事
ページトップへ戻る↑