40: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 23:43:44.83 ID:VgLQXz0F.net
後輩に質問をしたら返答が明後日の方向で返ってくるのがイライラする
例えば車を運転してて3車線道路で中央の直進レーンを走ってて300m先で左折予定だけど
左折レーンは路駐してあって通れない事がある上に直進レーンは渋滞しててそのまま直進レーンを進んでギリギリで左折レーンに入るか
路駐車がなければその場で左折レーンに入ってスムーズに交差点まで進み左折ができるという状況だった
渋滞してて左折レーンの状態がわからないから助手席に座ってた後輩に
「左の車線路駐の車とかあるかわかる?」と聞いた。
普通ならば「止まってますね」か「ないですよ」「ちょっと見えないですね」の3つのうちのどれかが答えだろう
後輩の答え
「港区って路駐の取締がゆるいから迷惑ですよね」
聞こえなかったのかと思いもう一回聞いたら
「六本木のこの辺路駐が多いですよね。いつも渋滞してますよね」
もうどう接したらいいのかわからなくなってくる
私の質問がわかりにくかったのかと自分を疑ってイライラもやもやしてしまう
45: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 23:53:49.62 ID:M3nFY/gA.net
>>40
それつらいなぁ…そいつは運転するやつなん?
俺も今仕事でよく車乗るけど一番一緒に乗る同僚は「左なんかおる?」「(チラッ)おらん」ですぐ察してくれるやつなんで助かってるわ
72: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/20(木) 10:10:29.30 ID:f9yNx/Xg.net
>>45 自分もわりと街乗りするけど
助手席の子供(中学生以上)に同じ質問しても理解してちゃんと返答する
50: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/20(木) 00:09:43.84 ID:jE98W5ob.net
>>40
同じ車ネタで、昔、教習所に行った時に、最初にやる性格分析?テストで
説明の時に、席順に先生から質問されていったんだけど
見本の図形が3つあって、その下に図形が数十個あったのね
先生が、「いいですか、今から3つの見本だけ!見本だけを見てください(もう何度も念押し)
下にある数十個の図形は無視!、ないものとしてくださいね
では質問です、3つの見本の中に、同じ図形はありますか?」っていう問に
指された人が「え~3番と、9番と、11番…(下の図形の番号)」とか答えだして
先生が、チョマテヨ!ってなってた
緊張で思わず間違えちゃったのかな?と思ったけど
全員計3回ずつ質問されたなかで、その人は3回とも、ええ???って答え返してて
3回目はさすがにちょっと周囲がザワっとなった
この人が免許取ったらなんか怖いなあと思った思い出
そんな感じの人なのかねえ
70: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/20(木) 09:41:43.94 ID:nEVyJhsF.net
>>50
こわい
絶対おかしな運転する
カテゴリ:友達・知人・その他