427: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 22:22:53.26 ID:4XK4oILB.net
こないだ友人たちと旅行に行ったんだけど、前日になって酔い止め(フェリーや船に乗る予定だったので)を買うのを忘れたのを思い出した。
その日は残業が山のように残ってて、薬局が空いてる時間に行けそうになかったので、
一緒に旅行に行く友人Aにメールで酔い止め買ってきてくれるように頼んだ。
Aはその日ウチに泊まって、早朝一緒に出発する予定だったので、
終業後に駅まで迎えに行って一緒に家に帰った。
「酔い止めいくらだった?」と聞くと「800円」(詳細な金額は忘れた)というのできっちり払った。
旅行当日船に乗る前に、友人Aが他の友人に酔い止めを配ってる。
いや、良いんだけど。
私がAに酔い止め持っててもらったんだし、酔い止めなんて他で使わないし。そもそもAに買ってきてもらった物だし!千円未満だし。
とは思うものの、未だに覚えてるということは嫌だったんだなぁと。
割とこういうことでもやっとする方なので、自分の心の狭さが嫌になる。
436: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/27(日) 00:08:44.60 ID:c1ZPZVZG.net
>>427 ひどいね
お金払ってるなら、その酔い止め薬は427の所有物なのにね
その子は代金受け取ったのを忘れてたんだろうか
もしかして「他に要る子がいればわけてあげる」と会話で言っちゃってた?
だとしても、まるで自分のものかのように配るのはおかしいけどね
たまにいるよ、無神経で軽い気持ちで自分勝手・不愉快な言動する人
ほっといてももやもやするし、かといって勇気出して文句言ってもこっちが悪いかのように言われたりね
(説明しないのが悪い、早く言わないのが悪い、とかね
実際にはこちらが説明したのを聞いてなかったり覚えてないだけなのにね)
次からはこちらが警戒して付き合うしかないと思うよ
428: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 22:37:05.84 ID:PUSHUImx.net
>>427
わかるよ 人の褌で相撲取りやがって#って感じ
誰でもそんなことされたらそう思うよ
わかるけどなんでお金渡した時に酔い止め貰わなかったの?
430: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 23:24:42.94 ID:4XK4oILB.net
>>428 旅行前日の家に帰る前、コンビニ寄った時に財布出して、
そこで酔い止め買ってもらったの思いして払ったんだよね。
荷物たくさん持ってたし、その場で出して貰うのもどうかなー……とまで思ってたのかどうかは忘れてしまったけど。
もともとAと一緒に使うつもりだったので(買ってきてもらったし)、商品はまぁどっちが持ってても良いかなって。
でもそういう所を適当にしてるから、モヤモヤしちゃうんだよね。
次は気をつけるよー
カテゴリ:友達・知人・その他