生活系おすすめまとめ①

運転免許持ってないって言うと「えーなんで」とか言う人嫌い

コメント(0)
カテゴリ:愚痴・悩み
生活系おすすめまとめ②
584: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/04/21(金) 08:50:55.70 ID:.net
運転免許持ってないっていうとえーなんでとか言う人
必要がなかったからとしか言いようがない
身分証代わりになるのにとか言われるけど保険証もマイナンバーもあるから問題なし
実家も都内だし今住んでるのも都内に近い場所で電車やバスやタクシーで事足りるから要らない
たまに異常に何でと聞いてくる人がいてうんざりする
聞いてどうすんだよ

588: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/04/21(金) 09:05:12.47 ID:.net
>>584
公共交通機関で足りるから別に必要ない、って言えばいいじゃん
589: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/04/21(金) 09:09:44.38 ID:.net
>>584
私も都内だけど、大学生の時はバイト代は他のことに使いたかったし
社会人になったらますます時間なくなったし
特に必要に迫られなかったのでそのまま持たずに大人になっちゃった
田舎の人が親に全額出してもらって大学入学前にとるのが当たり前という前提で
「なんで持ってないのー?」と聞いてくるとちょっとイラッとするね
602: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/04/21(金) 09:25:24.65 ID:.net
>>584
取らないの?って人は若いうちにとって損はないよって意味で悪い意味じゃないと思うよ
590: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/04/21(金) 09:11:43.97 ID:.net
>>584
自分の周りは男女共に高校卒業の春休みにとるのが普通な環境に居たから免許ないって聞くとびっくりする人間は自分も含めているとは思う。けど、取りなよとは言わない。

都内だけど遠出する時とか旦那や友人と交代で運転出来るしスマホ買う時とか身分証にもなるし
何かと便利だから都内でも必要だと自分は思ってはいるけど
まあ人それぞれだからね
都内の人は必要ないってだけ言われるとこう言われると思うから
はっきり要らないって言えばいいだけだと思うけど

602: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/04/21(金) 09:25:24.65 ID:.net
>>590
同世代かな?私の周りもそう
逆に学生のうちにとって置かないといざ必要になった時に社会人になってからだと忙しくて取れないから取った
周りは高校卒業頃だったけど私は大学生入ってからだったから遅いほうだった。
就職してから免許とった友人は働きながらだから大変だったみたい。
赤ちゃんと子供連れだと荷物多くて大変だし主婦だけど車使っている
免許取って良かったと思ってる
604: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/04/21(金) 09:28:10.81 ID:.net
>>602
地方に転勤になった人に結婚してからついて行ってそこで免許とった
同じ様な人が2人いて仲良くなれて楽しかったけど、都会から地方や車生活の海外に転勤する人もいるんだよね
人生は分からないものだわ
605: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/04/21(金) 09:29:36.77 ID:.net
>>602
赤ちゃん連れには便利だよね
土日は旦那がいるから良くても
ベビーカーだと平日でも電車だと邪魔な顔されるしタクシー使うにも感じ悪い運転手いるし公共機関は赤ちゃん連れにはけっこう大変
今は女でも免許持ってる時代だからね
598: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/04/21(金) 09:19:15.50 ID:.net
運転免許あって良かったと思うことは運転する側の目線で道路が見られる様になったことだな
それまで危ない歩き方や自転車の乗り方してた
使わない資格だけど勉強として面白かった

609: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/04/21(金) 09:40:45.75 ID:.net
584だけど、都内だから要らないとは言わないよ
必要ないからって言ってもしつこく何で何でって人に対してだけ、別の交通期間で事足りるし、身分証も他ので事足りるからって言ってる
たまーにそれでもえーって言う人にはイラッとして都内近郊じゃそれほど必要性感じないって言いそうになるけど言わないってか言えないからここに書きました

カテゴリ:愚痴・悩み
「愚痴・悩み」カテゴリの最新記事
生活系おすすめまとめ③
生活上や家庭での愚痴、悩みはありませんか?あなたの体験談やアドバイスを待ってます!
コメントを書く

CAPTCHA


人気記事
ページトップへ戻る↑