315: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 13:19:35.05 ID:i+kcebdC.net
社員の雑談に付き合わされて昼休みが潰れた場合って
仕事扱いになるというか、その分休憩時間延ばしてもいいもの?
自分はバイト・パートで時給労働、相手は社員
仕事に波があるからって、社員達は割と普段から雑談タイム多い
(休憩も、仕事の都合でずらしてとったり
もっと言えばタバコ休憩しまくりの人もいる)
自分も、そりゃ5分10分くらいならまあそれぐらいいいかと思うけどさ
30分以上になってくると我慢しろって言われるのは違うかなと思うんだ
317: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 13:26:22.81 ID:F3376SuY.net
>>315 それ、社員の方では「一緒に楽しく雑談してた」と思ってる
勝手に伸ばしたらえらい事になる
「すみません、私昼休みが○時までなので」とか言って切り上げないと
319: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 13:34:38.65 ID:/OsaBYic.net
>>315
雑談が業務ならそりゃ休憩時間引き伸ばしても良いだろうけど
雑談は業務じゃないだろうから、単純にその社員と雑談したくないのなら
適当に切り上げてお昼休憩とれば良いだけでは?
323: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 16:15:05.57 ID:i+kcebdC.net
>>315です。
レスくださった方々、ありがとうございました
やっぱりそうですよね…そうだろうなとは思うんですけどたまに納得いかなくて
事務系なので「自分のデスク」がある状態なのですが
12時になり、自席で買ってきたものとかお弁当を広げ、
さあ食べるぞという時に話しかけられ…
言いたいことを言い終わり(多分)立ち去り際に
「あれ?今からお昼ですか?」と笑顔で言われた時はいじめかと思ってしまいました…
見た目からは本当に悪気なく見え、単に無神経なだけかもしれませんが
毎日12時から昼休憩と決まっていて、急ぎの仕事がある時だけ多少ずれてとる人もいる、という状態で
知らなかった・気づかなかった、ってありえるんだろうか
まあ愚痴です、失礼しました
カテゴリ:愚痴・悩み