生活系おすすめまとめ①

ガキボイスが原因?舐められてるのか横柄な態度をとられることがある。

コメント(0)
カテゴリ:愚痴・悩み
生活系おすすめまとめ②
198: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/20(火) 14:11:51.89 ID:aTM4PYnx.net
声質で損をしています。
他の人に比べ強く言われたり態度が横柄にされる場合が物凄く多いです。
ガキボイスが原因だと推測しています。
声変えられないしどうしたらいいでしょうか??

398: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 11:51:36.93 ID:U8Pj/ZlS.net
声のせいで舐められますって>>198

普通の人は職場等で電話に出る時、明るい雰囲気になるように、
ちょっと高めの声を出すといいんだけど、
ガキボイスwの人は低めからスタートするとちょうどいいよ

203: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/20(火) 15:40:25.52 ID:6I5Kya42.net
>>198
相手にそんな態度取られるのは
声質だけではないとおもうね

ただ声を潰せばハスキーボイスに出来るけど
危険なんでおすすめはしない

それだけが原因のはずがないし
声だけ変えても多分軽く見られるのは変わらない

210: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/20(火) 17:23:37.22 ID:aTM4PYnx.net
>>203
レスありがとうございます
では表情が原因だとしまして、自分では普通にしてるつもりなのに、それが原因だとしたらどうすればいいんでしょうか?
もう打つ手がない、何をしたらいいんだよとなってしまいます
外出すると皆さんもそうだと思うのですが緊張するので家とは多少違くなると思います
どんな感じの表情を心がければいいですか?
笑う場面でもないのに微笑んでいたらおかしいし、普通に怒って眉間にしわを立てるわけでもなく微笑むわけでもなく、真顔が普通ですよね?
213: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/20(火) 17:44:42.46 ID:UsgF7EfH.net
>>210
どういう状況で横柄な態度を取られるの?
打つ手っていうのもどういう対処をしたのか気になる
基本的にみんな何もしてない時は確かに表情は乏しいとは思うけど
真顔な状態でもなんとなく口角が下がってたり目力があって他の人より不機嫌そうに見える人ってのはいるよ
女優の北川景子とかも真顔で座ってるだけで怒ってる?って聞かれたり怖い人だと思われたっていう話もあるし
もしそれに当てはまるようなら少し意識して口角を上げてみたりするとかはどうでしょう
224: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/20(火) 21:00:32.04 ID:6I5Kya42.net
>>210
残念だけど同様の理由で表情も違うと思うね

その前に確かに情報が少なすぎて特定が難しすぎる
あなたはいくつでそしてどんなときにそんな態度を取られたのか
そしてどう対応したのかとか出来るだけ状況を詳しく書いたのなら
分析してみるよ

378: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 02:00:48.07 ID:WmnGcjHK.net
>>224
レスありがとうございます
まず学生時代にレジのバイトをしていました
普通に対応していただけなのに、若い女子数人がケラケラこちらを明らかに笑いながらみて、釣りを渡す時も雑に受けとられました
他にも私に対して嫌そうな冷たい態度をとる客も多いです
最初は普通でも次からなど
他にもバイトの従業員が仕事を教える際、初めはこちらがどんな人間かわからない為丁寧に教えるも少し経ったら馴れ馴れしく横柄な態度になり、扱いが適当になります
これが本当に多いです
386: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 07:35:30.77 ID:x1hPbApJ.net
>>378
あなたは常に外見に問題があると考えてるみたいだけど、
バイトのレジをやってるときなんかは客相手だから
あまりに不潔だとか変な格好とかしてたら店側から注意されるだろうから
まず外見のおかしさは考えないでいい

となると十中八九原因はあなたの性格など内面に起因する言動が問題があると言える

例えば相手を必要以上にじっと見続けたりとか必要以上におどおどして落ち着きがなかったり
おろおろしてぐずぐずしてるとかしてないだろうか?
また会話ではちゃんと挨拶が出来なかったり人の話をまともに聞いてなかったり
嘘をついたりして信用を失うような事はしてないだろうか?子供っぽい事言ってないだろうか?
本人気付かずに失礼な事言ってないだろうか?
こういうのは相手をいらつかせて横柄な態度を取られやすい

具体的には>>16みたいな人の会話が典型的な嫌われたり軽く見られたり無視されるタイプで
本人は多分自覚ないのだろうけどなんでそこまでしてあんたの相手しないといけないのかと
思わせるこういういらつかせる最悪な会話してると嫌われ疎まれる

分かりやすくまとめて言ってしまうと人間的に未熟で年相応の大人の対応が
出来てない事に原因があるというわけ
しゃべってから急に態度が変わるのはこれが原因
上で挙げたものは言動が幼稚で大人の対応が出来ないから舐められ軽く下に見られるわけで
要するに人間的に一人前になって大人の対応が出来れば周りはあなたを一目おくようになる
考え方から変えて経験も積まないといけないから
一朝一夕では克服は無理なんで一つずつ改善していくしかないね

カテゴリ:愚痴・悩み
「愚痴・悩み」カテゴリの最新記事
生活系おすすめまとめ③
生活上や家庭での愚痴、悩みはありませんか?あなたの体験談やアドバイスを待ってます!
コメントを書く

CAPTCHA


人気記事
ページトップへ戻る↑