生活系おすすめまとめ①

難関大学出身の彼氏が学歴厨だった

コメント(0)
カテゴリ:冷めた瞬間, 彼氏・彼女
生活系おすすめまとめ②
80: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 16:35:16.19 ID:Uk/2xxXA.net
難関大学出身の彼氏が学歴厨だった。
付き合う時も学歴を細かく聞かれた。

ある日、テレビに隣県の高校が映ってて
「私のひいおばあちゃん、ここの高等女学校に
通ってたんだよ。」と話すとキレられた。
「はあ!?お前のばあちゃん馬鹿なの!?
池沼か不良しかいかない学校じゃんか!
俺を騙してたのか!別れる!」とキレられた。
調べてみたら偏差値はかなり低かったが
戦時中と今だと状況はかなり違うと思う。
その彼は私の後に3人ほど付き合ったが、
従姉妹が短大卒、叔母の夫が高卒など
親戚に少しでも気に入らない学歴の人がいると
一方的に別れを突きつけていたらしい。

81: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 17:02:04.91 ID:v8F9a6D1.net
時代背景に考えが及ばないバカなのに難関大学出身なのかw

82: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 17:28:16.22 ID:Uk/2xxXA.net
>>81
そうです。難関大学でした。

時代背景は説明したんですけど時代が
変わったくらいで偏差値が下がるような
女子校に行くのは頭が良くなかった、
先見の明がないからだと言われました。

この時代、高等女学校に
進学できた人ってそんなにいないと
思うんだけどな…。

83: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 17:54:39.62 ID:2uWX6vI3.net
>>82
祖母も曽祖母も女学校出だったけど、結構いい家のお嬢さんだったみたいで女学校出てるだけでも珍しかったと聞いたよ。
祖母の女学校は今だったらそんなに偏差値も高くないところだからその彼的にはありえないのかなw

こういう人って親が家でずっとこんな話していて、小さい頃から刷り込まれてるんだと思う。
関わらなくてよかったと思うよ。

84: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 19:08:03.75 ID:VzKPNHcT.net
>>82
>先見の明がない

アホかw
この時代の女学校なんて親の財力が左右して
学校自体もかなり少ないから選択肢すら殆どない。
同じ姉妹でも、長女はお金をかけてくれたから
汽車に乗って県庁所在地名が付く名門に通えたが
妹は近くの女学校に通っていたとか親戚でも聞いたことあるよ。
いくら難関大卒でもこんな偏見の塊じゃ社会に出ても苦労するだろうな

85: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 20:45:55.27 ID:uOfk7zR3.net
バカ校が進学校に変わることもよくあるのにねw

87: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 21:25:43.71 ID:Uk/2xxXA.net
>>85
そうなんです!
彼の学校も彼が受けた当時は既に偏差値が70くらいあったのですが父親世代だと不良が行く、
かなり荒れた学校だったそうです。
それを突っ込んでもまた馬鹿にされるだろうなぁ…。後出しなんですが親戚に偏差値が低い、
学校を卒業した人が全くいない女性がいなくて
独身の元カノに復縁要請を出してるそうです。
私は結婚してるから何も言われませんが…。

カテゴリ:冷めた瞬間, 彼氏・彼女
「冷めた瞬間」カテゴリの最新記事
「彼氏・彼女」カテゴリの最新記事
生活系おすすめまとめ③
生活上や家庭での愚痴、悩みはありませんか?あなたの体験談やアドバイスを待ってます!
コメントを書く

CAPTCHA


人気記事
ページトップへ戻る↑