16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/15(水) 22:11:59.86 ID:zCLpqdM/d.net
嫁の食卓の思想が貧困なんだけど、どうすればいいかな
たとえば「今日のメニューは唐揚げ」と言われてお腹をすかせて帰ると、
マジで白飯と唐揚げしかない(付け合わせのキャベツすらない)
しかも唐揚げの数も少ない
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/15(水) 22:19:44.18 ID:f0i1Yl7X0.net
>>16 うちも結婚したての頃くらいは、嫁が料理が不得手で
よく「献立決めるの大変」とも言われてたから
家にある食材を見て、それで作れそうなものを考えて
食べたいものリストを作って嫁に渡してたわ
それからは、メインに合わせて
和食・洋食・中華のラインに揃えることを教えて
副菜のレパートリーを仕込んでいった
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/15(水) 23:13:26.39 ID:jMlUGbAr0.net
>>16
飯炊きキャリアどれくらい?
ウチもそうだったけど、事細かに指定したり、自分が作ってみせて「常識」をすり合わせていったよ
こういう料理には、あとあれとあれもほしいよね、みたいな
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/15(水) 22:29:32.46 ID:U6KfIPOD0.net
何でも鍋いっぱい作らないと気が済まない嫁さんと
何で毎回こんなに作るんだと喧嘩になる我が家からしたら羨ましい話だ
3人家族なのに石原軍団の炊き出しか?ってぐらいカレーやら豚汁作りやがる・・・・
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/15(水) 22:50:00.16 ID:cf/WCZBSK.net
>>18
カレーや豚汁は大きい鍋で作った方がより旨いけどなw
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/15(水) 23:02:37.34 ID:U6KfIPOD0.net
>>20
カレーや豚汁だけじゃなく、全ての料理を大量に作りすぎる
3人家族の鍋の具の量ちゃうやろ、うちは相撲部屋か?ってぐらい大皿に野菜やらてんこ盛り
味噌汁ですら夏場なんか絶対飲みきれなくて酸っぱくなって大概捨てるぐらい作る
結婚以来何回も言ってるしそれで喧嘩も何回もしてるのに改めようとしない
実家が飲食店やってて、大量に作る両親見てて麻痺してんだろなと思う
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/15(水) 23:02:47.59 ID:tKrRgviw0.net
副菜いらんわ。
トマトとかおひたしとか要らないっつってんのに出される。
出されたら食べるけど俺はメインだけでいい。
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/15(水) 23:14:01.66 ID:8HT61IbG0.net
自分も副菜はいらない派
ガッツリ肉!と白飯かビール!だけでいい
野菜も紙食ってるみたいだしいらん
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/16(木) 09:01:55.23 ID:OzfFNPQd0.net
>>24
若くて羨ましいw
肉とか量多いと胃が受け付けない
実際の所は、肉と言うより油なんだろうけど
若い頃は余裕だったんだけどな
カテゴリ:メシマズ, 夫・嫁, 愚痴・悩み