286: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/13(火) 10:05:29.03 ID:.net
風邪ひいても「風邪ひいた」と言わないようにしてる
「ほらみなよ、あのときウンタラウンタラ」「布団がウンタラウンタラ」と、風邪ひいたことをヒスの材料に使われるから
さすがにインフルエンザとかは隠しきれないが、一昨年は嘘出張でビジネスホテル療養したよ
インフルエンザのなか、一日中ヒス嫁と一緒にいるなんて恐ろしいわ
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/13(火) 23:41:04.71 ID:.net
>>286
わかるw
体調悪くなったら小言がうるさい
心配する気持ちはないのかよ…
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/14(水) 01:53:38.80 ID:.net
>>286
同士よ
おれも体調悪いときは必ずネカヘ
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/13(火) 10:47:23.24 ID:.net
うちもそうだな
「また面倒な事になりやがって!」みたいな言動になるから自分でポカリと果物、濡れタオル持ち込んで体調悪いと言わずひたすら寝る
見つかると弱ってるのをいいことにベッド脇でヒスり放題だし
弱みを見せるとヤられる
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/13(火) 12:29:57.10 ID:.net
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/13(火) 11:34:32.97 ID:.net
不安型ヒスだろうな。
何この病弱!ずっと元気で働いてもらわなきゃ私が将来苦労しなきゃいけないじゃないムキー
俺も体調崩したら寝ろって言われて終わり。人としてやはり欠陥あるよな
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/13(火) 12:35:02.57 ID:.net
不安型とかもあるのか。他のも教えて
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/13(火) 20:47:34.03 ID:.net
責任転嫁型
全ての不都合は夫のせいだからと考え、ヒスる。
発散標的型
何かイライラするから、理由なくヒスる。
噴火型
夫に対する他愛ない不満を蓄積させ、ヒスる。
それは、火山がマグマを蓄積させ、噴火するがごとく。
言語力不足型
不満を言語化して、穏やかに伝える能力に欠ける。
だからヒスって、伝えるしかない。
記憶改竄型
自分の都合よく記憶を改竄。現実がそれと解離するとヒスる。
現状不満型
現実の自分や周囲が、自分の夢と解離しているので、ヒスる
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/13(火) 23:54:40.12 ID:.net
>>293
優しいな、俺ならキ●ガイの一言でまとめるわ
カテゴリ:夫・嫁