477: 名無しさん@HOME 2017/01/15(日) 11:30:16.32 ID:0.net
トメの言葉全てがムカつく
妊娠報告で、おめでとう嬉しいねと笑顔で言われると、お前を喜ばせるために妊娠したんじゃねーとイライラするし、
産まれて、孫ちゃん可愛いわねとニコニコ言われると、お前のために産んだんじゃねーとイライラした
子供が少し大きくなってくると、だいぶお話できるようになったねとか言い出す
お前と話をするためじゃねーとイライラする
私の人生で、こんなにも人をムカつかせる奴はトメが初めてだ
521: 名無しさん@HOME 2017/01/16(月) 17:35:51.68 ID:0.net
>>477
貴方のことすごく共感した。
私も里帰り出産して義両親と少しだけの間同居したんだけど、全てのことに対してイライラした。
それが全部顔にも行動にも出てたらしく義両親に嫌われ追い出されましたね。
私は義両親大っ嫌いだから会わなくていいと思うとすごい気が楽でいいんですけどね、て(笑)お前ら義両親に娘の顔なんか見せねーよって思ってます。
478: 名無しさん@HOME 2017/01/15(日) 11:39:44.00 ID:0.net
>>477
それだけじゃあなたがピリピリし過ぎとしか思えない
それ言っちゃだめなら何を発しろと
479: 名無しさん@HOME 2017/01/15(日) 11:51:31.60 ID:0.net
>>478
まあね
自分でも理不尽だなとは思うよ
ガルガル期が過ぎるまでの辛抱かなと
なんでこうもトメに対してはガルガルが強く出るんだろうね
トメが娘を抱っこするだけで、どうにもならないくらいイライラが止まらない
ちょっとでも娘が動いたり声を出したら即奪い返してた
嬉しそうにされるのがほんとムカつく
お前のために産んだんじゃない!
491: 名無しさん@HOME 2017/01/15(日) 13:04:52.56 ID:0.net
>>479
うーん…
そんなに悪いトメとは思えないんやが…
もう少し余裕を持とうよ
480: 名無しさん@HOME 2017/01/15(日) 12:14:59.60 ID:0.net
>>479
自分の子を取られそうだと思うからだよ
私も今1歳半の子がいて、半年くらいまで同居してたけど、何かあればすぐに娘を抱っこしようとしてくるから取られるんじゃないかと思ってイライラしてた
離乳食だっていろいろ口出しするし3ヶ月で勝手にあげようとしたし母親の私をないがしろにして育てようとしてる気がして仕方なかったよ
481: 名無しさん@HOME 2017/01/15(日) 12:17:11.35 ID:0.net
ガルガル期だからーで思考停止してるようだけど
常識的トメと気違い嫁にしか見えない
485: 名無しさん@HOME 2017/01/15(日) 12:25:40.29 ID:0.net
確執があるから嫌悪感が増すんでしょ?
家の姑には触らせたくないわ
488: 名無しさん@HOME 2017/01/15(日) 12:39:35.74 ID:0.net
>>477だけど
確執というほどのものはなかったけど、仲良くもなかった
たいした付き合いもなかったのに、妊娠しました、まぁ嬉しい、ってなんか変じゃない?
私が頑張っただけなのに、ある日突然孫というステイタスを手に入れて無邪気に喜んでるのを見るのはほんとに不愉快
私の親は、妊娠前から私たちを家に招いてはご馳走してくれたり、つわりの時は手を貸してくれたり、産前産後も協力を惜しまなかったよ
トメはそういうの一切ないのに、ある日現れた赤ちゃんをマゴマゴと喜んで抱く
不公平にしか思えない
十分ないがしろにしてると思う
493: 名無しさん@HOME 2017/01/15(日) 13:11:11.14 ID:0.net
>>488
喜んでくれてるじゃん
それ見てイライラするって、メンタル弱ってない?
育児で詰まってんのかな?
なんか少し自分で気分転換できる事してみたら?
496: 名無しさん@HOME 2017/01/15(日) 13:30:03.27 ID:0.net
育児で余裕なくしてるというのはあるかも…
気分転換なんてできないし
実家に預かってもらって一人で買い物に行くのが唯一のストレス発散
つわりを耐えたのも、産みの苦しみを味わったのも私なので、私が頑張ったと書いた
旦那の子でもあるのはわかってるから、嫌だけどちゃんとトメにも会わせてるよ、でもイライラするの
それは仕方なくない?
我慢してるんだからいいじゃん
トメが嬉しそうなのも嫌、娘を抱かれるのも嫌というのは旦那には伝えてるけど、困った顔をされるだけだしね、守ってくれる旦那ではない
ガルガルで沸点低くなってるのは自覚してるけど、こうも同意がもらえないとは思わなかった
502: 名無しさん@HOME 2017/01/15(日) 13:41:02.54 ID:0.net
攻撃されてもないのに守ってくれないとはw
考え方を変えないから余計ストレスなんだよ
可愛がってくれてありがたい、適度な距離でありがたい
そうやって考えたらストレス減るよ。自分から溜めてるんじゃん
506: 名無しさん@HOME 2017/01/15(日) 13:45:05.61 ID:0.net
ガルガル期を前に出してくる人は我慢の出来ない幼い人間だよ
大人の対応ができないんだもん
516: 名無しさん@HOME 2017/01/15(日) 14:58:38.78 ID:0.net
私は逆にガルガル期の攻撃性は「男」に向かった
夫や義父はもちろん、実父や医師もダメで
それまでは大嫌いなトメだけが味方だった
ガルガル期が終わった途端また大嫌いになったけどw
「孫ちゃんはばあばが面倒見たんだよー」と言われるのがスレタイ
あの時の自分にビンタをしてやりたい気分だ
515: 名無しさん@HOME 2017/01/15(日) 14:53:45.89 ID:0.net
ガルガル期とかバカじゃないの?旦那も呆れてそう。
捨てられないように頑張りな。
カテゴリ:姑・舅, 愚痴・悩み
ガルガル期だのマタニティブルーだの産後鬱だのほざいて手当たり次第に敵意をまき散らす奴は、親になる権利など一欠片もない頭のイカれた野蛮人だ。