生活系おすすめまとめ①

嫁にとって休日というのは平日働いている俺に家事をやらせる日らしい

コメント(0)
カテゴリ:夫・嫁, 愚痴・悩み
生活系おすすめまとめ②
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/09(月) 09:20:27.34 ID:rwkhM2PG0.net
どうやらうちの嫁にとって休日というのは平日働いている俺を休ませる日ではなく
自分(専業主婦)が家事や育児を休む(=俺にやらせる)日という認識らしい。
気付けばこの連休中、掃除・洗濯・料理・食器洗い・子供の風呂・ご飯すべて俺がやってて
嫁は子供を寝かしつけた後は朝まで自分の時間を満喫して昼過ぎまで寝てる。
休日の朝から何だか疲れてイライラしてるなーと思ったけど、こんな状態じゃ当然だわ

年末に俺が体調不良で寝込んだ時も、せっかくゆっくりできると思ってたのに!と
あからさまに不機嫌になって子供にも当たる始末。

はーーーーーーーーーたまには1日何も考えないでゆっくりしてーーーーーー!くそが!!!

616: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/09(月) 09:30:34.88 ID:bjJfovcn0.net
>>615
男がゆっくり出来る場所は「出張先のホテル」これ以外無いwww
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/09(月) 09:35:13.25 ID:rwkhM2PG0.net
>>616
ほんまそれな
こないだ久々に1泊だけ出張でビジホ泊まったけど天国だったわ
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/09(月) 12:09:11.08 ID:WCHs6C4U0.net
>>615
9時5時でルーチンこなしてる旦那と24時間寝る間を惜しんで子供育ててる嫁を比べてみ
自分の協力が足らんのじゃないか?
仕事と家事をイコールにして、子供の世話を折半してみろよ
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/09(月) 14:32:30.55 ID:4Y7TR+kKa.net
>>623
うわぁ…
子供が目を離しても大丈夫になるまでの時期を24時間子育てしたとして
65歳まで働き続ける旦那とどっちが働く時間多い?
とでも言えばいいのか

どっちが大変かなんて考え方がそもそも間違ってるわ
しかも仕事がルーチンとか社会に出たことなさそう

618: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/09(月) 10:16:41.22 ID:JyvvRbAv0.net
自宅より会社の方がくつろげるって、笑えないけどホントにある話だよな
俺なんて自営業で自宅と仕事場が繋がってるから、くつろげる場所が全くない
出張をでっち上げてビジホに泊まりに行くのがたまの楽しみ

622: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/09(月) 11:51:16.39 ID:rwkhM2PG0.net
>>618
あるある
自宅より会社の方が気が休まるとか、家に帰りたくないから残業とか、
都市伝説だと思ってたけどまさか自分がそうなる日が来るとは…
最近はどっちかっていうと休日より平日の方が心穏やかに過ごせてるわ

ビジホが心の拠り所な同志達は、どういう過ごし方してる?
自分は1人で外食したり、スーパー銭湯行ったり、ゆっくり本読んだり

628: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/09(月) 14:31:35.28 ID:bjJfovcn0.net
>>622
俺は酒飲まない人だけど、小料理屋か地元風居酒屋で日本酒一合飲んで摘む。
あとはコンビニでおでんとデラべっぴん買ってホテルへ戻り、風呂入ってから本読んで熟睡コース。
色々やっててもすげぇ睡眠時間が増えるんだよなwww

カテゴリ:夫・嫁, 愚痴・悩み
「夫・嫁」カテゴリの最新記事
「愚痴・悩み」カテゴリの最新記事
生活系おすすめまとめ③
コメントを書く

CAPTCHA


人気記事
ページトップへ戻る↑