生活系おすすめまとめ①

みんな、東日本大震災の時って何してた?

コメント(0)
カテゴリ:愚痴・悩み
生活系おすすめまとめ②
141: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 11:52:57.02 ID:.net
みんな、東日本大震災の時って何してた?
私は入院していたから当時の記憶がほとんどないの…

146: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 11:53:49.93 ID:.net
>>141
今日と同じよ
携帯みてボヤーッとしてたわ
149: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 11:54:09.42 ID:.net
>>141
母親と一緒にペットと遊んでたわ
こっちは震度3くらいだったけど長かったからびびったわ
152: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 11:54:39.91 ID:.net
>>141
仕事してたわ
職場のテレビ見てみんなで大騒ぎって感じ
無論早退しろなんて配慮はなかったわ
153: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 11:54:44.78 ID:.net
>>141
銀行やめたあと親のすねかじって東京で1人暮らししてて、
部屋でミシンしてたらゴゴゴって来たわ
平常心!って自分に言い聞かせつつ、泣きながらミシンかけ続けたわ
156: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 11:56:12.91 ID:.net
>>141
買い物に出てたら地震速報メールがばんばん来て震えあがりながら買い物続けたわ
帰りに大丸前で号外貰った
165: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 11:57:48.36 ID:.net
>>141
愛知だけどよいしょっとって立ち上がった瞬間だったから立ちくらみかなと思ってたんだけど なかなか治らないから目眩がするわ 今日体調悪いんだわと横になってたわ
しばらくしたら大地震のニュースが徐々に流れてそれでも気づかず 夜ぐらいにあっ目眩じゃなかったんだって気づいたわ
174: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 11:59:57.37 ID:.net
>>141
私は看護師として日勤してたわよー!
車椅子に乗せた患者がバインバイン揺れ動いてたわ!
269: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 12:20:37.91 ID:.net
>>141
ブラックな職場で年度末進行で死にかけてたわ
電車で具合悪くなって高田馬場で降りて、医務室で横になって休んでたら
会社からもう今日は来なくていいって言われたの

たまたま休みだった夫が迎えに来てくれて、キャンプっていうカレー屋さんでご飯食べて
まだ具合悪かったから家で寝てたらすごい揺れだったのに起きられなかった

145: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 11:53:31.01 ID:.net
>>141
家にいたわ
150: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 11:54:22.67 ID:.net
>>145
結構揺れた?何か倒れたりした?
155: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 11:55:26.17 ID:.net
>>150
茨城だからすごかったわよ。屋根の瓦も落ちてきたし、食器棚の中も全部割れたわ。水電気水道全部とまったわ。
160: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 11:56:33.10 ID:.net
>>141
えーっとね
息子が短縮で帰宅→速攻遊びに行く
私はこたつはいってドラマの再放送かなんか見てる
揺れる→お?……おぉーおおーおーとテレビ押さえる
食器の割れる音、水槽の水がざっぱんざっぱん溢れる、別の部屋で何か倒れる音
頭の中は息子の事でいっぱい
ダウンコートとかばんと帽子掴んで水槽まわりにバスタオルぶん投げて子供探しに行く

なんかこんな感じだった

176: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 12:00:26.60 ID:.net
>>141
幼稚園バスの帰りを待ってた
仙台空港付近を通って帰ってくる頃だったんだけど、待てども待てども返ってこなくてパニックよ
181: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 12:00:56.17 ID:.net
>>141だけどみんな教えてくれてありがとう
私は神奈川住まいなんだけど、病室に置いておいたマグカップのコーヒーがこぼれてた記憶しかないの
余震もあった記憶が全然なくて、津波の映像とかも夏に退院してから見た感じでね
だから何となく他人事みたいになってしまってる自分がとても嫌になるわ
184: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 12:01:29.45 ID:.net
>>181
体調悪かったんだから気にすることないわよ
154: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 11:55:08.25 ID:.net
地震のあとそういえばすぐ水とか買いに行ったのよ
けど近所のスーパーはいつもと変わらずだったわ
慌ててるひとなんて一人も居なかった

157: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 11:56:18.39 ID:.net
南海トラフ巨大地震が怖いわね
愛知県住みだから死ぬかもしれないわ

161: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 11:56:43.94 ID:.net
>>157
もうすぐよ
169: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 11:59:12.47 ID:.net
地震がくるなら旦那と一緒の時がいいわ
安心できるから

173: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 11:59:54.85 ID:.net
>>169
離れ離れのときにきたら私はボンクラだからすぐ死にそうよ
182: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 12:01:04.65 ID:.net
>>173
私も同じよ
どうしたらいいかわからないしただパニックになって自滅しそうだわ
地震来るなら旦那が居る時がいいわ!
191: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 12:02:56.23 ID:.net
>>182
でもね、色々なパターンを想像しちゃうのよ
例えば家で過ごしてるときに地震がきてどちらかが家具に挟まれて動けないとか…
204: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 12:05:30.85 ID:.net
>>191
ここは任せて逃げて!とかなるのかしら・・・
旦那がケガしたら正気でいられないわ
私がケガしたなら旦那がうまいことやってくれそうだわ
215: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 12:07:05.18 ID:.net
>>204
ちゃんと素早く助けを呼んで来られるようになりたいわね
大きな地震が少なくなってくれるといいんだけど…
217: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 12:08:23.74 ID:.net
>>215
そうね
そういう時こそ、冷静にならないとね
大きな地震が来ないのが一番ね・・・
179: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 12:00:36.33 ID:.net
いっぬがそういえば不安がって大変だったなぁ

210: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 12:06:17.42 ID:.net
>>179
うちはいまだにトラウマらしい
フジの緊急放送?の音が鳴るだけでパニック
183: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 12:01:08.98 ID:.net
>>179
うちも。急いで抱っこしたわ。重かったw
186: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 12:02:09.64 ID:.net
>>183
動物ってやっぱり何かおかしいってわかるのよね
不思議だわ
194: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 12:03:59.65 ID:.net
日本に住んでるなら、地震には耐えないといけないのよね

220: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 12:09:14.46 ID:.net
熊本地震のときはいろいろ考えたな…

カテゴリ:愚痴・悩み
「愚痴・悩み」カテゴリの最新記事
生活系おすすめまとめ③
生活上や家庭での愚痴、悩みはありませんか?あなたの体験談やアドバイスを待ってます!
コメントを書く

CAPTCHA


人気記事
ページトップへ戻る↑