55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/13(月) 21:50:36.29 ID:vcJX8BGvM.net
某回転寿司に行くとサラ五枚で
景品が当たるんだけど
娘と行くと、それをすごく楽しそうにやるんだよ
かわいいよな子供って
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/13(月) 22:22:33.05 ID:E5w9FQS/0.net
人の幸せなんぞ人それぞれだからいいけど
回転寿司とかファミレスとかメニュー見ただけで味想像できるような店には行かなくなったな・・・・
奇声発したり走り回るガキ放置しておしゃべり夢中な親とか客層最悪だし
それなりのお金だして、ちゃんとしたお店行った方が美味しく快適に楽しめるわ
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/13(月) 22:32:25.06 ID:8P8S3UVn0.net
>>57
住んでる場所が悪いんじゃねーのそれw
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/13(月) 22:40:22.58 ID:IL1UzpKS0.net
それなりに金持つようになったら
>>57
こんな思考になるよ
住む場所が悪いってのもあるかもしんねーけどw
そもそも何出してるか分からねーようなコスト重視に傾倒した店に
子供連れてけねーな
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/13(月) 22:26:58.04 ID:zGU+cA2v0.net
>>57に子供がいないことは分かった
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/13(月) 22:40:22.58 ID:IL1UzpKS0.net
>>59みたいなのは子供いるから安い店に行くって思考なのかな?
サイゼリアやマック連れてって満足なのは別にいいんだけどよ
子供も喜ぶんだろうしな
まぁそういう層だってことだよそれはそれで
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/13(月) 23:06:29.21 ID:lfBodl5La.net
自分の子供だって、DQN家族みたいには騒がないけど、
それなりに声大きくなるときもあるし、
機嫌損ねて行儀悪くなるときもある。
周りに多少うるさいのがいる店の方が楽。
イベントのときは少し良い店に連れて行くけどね
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/13(月) 23:46:47.92 ID:E5w9FQS/0.net
>>62
飲食店で大声出したり、機嫌が悪いからって
行事悪くなるような教育してる時点で十分DQNだろ
そういう自覚の無いDQN客が来るからチェーン店とかフードコートは嫌いだわ・・・・・
うちの子も、一緒に食事に行くご家族も、食事中大声出したり立ち歩いたり
そういうことする子供居なかったけどね。
きっと箸の持ち方もめちゃくちゃで、テーブルに肘ついて犬食いして
脚組んだり立て膝ついてご飯食べるようなご家族なんでしょうなぁ・・・・
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/13(月) 23:52:34.61 ID:SsAOvymu0.net
誰しも「自分の家はちゃんとしてる」と信じるものさ
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/13(月) 23:59:17.70 ID:1wTm59zW0.net
ファミレス等は、そこそこ行くけれど、そんなに行儀の悪い子供って、ほとんど見かけないのだが。
むしろ、ファミコンか何かで遊んでいる子をよく見かける。
静かなのはいいが、家族で食事をしに来たのだから、それなりに話をすればいいのにと思ってしまう。
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/14(火) 00:28:48.37 ID:V7T3/r0f0.net
>>65
ふぁ、ふぁみこん?
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/14(火) 00:00:49.45 ID:gtcp/pHw0.net
「ちゃんとできる人」は推測で他人を蔑むことはしない。
そもそもちゃんとできる人ほど、自分の家はできていると言わない。
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/14(火) 08:45:20.13 ID:CNk4D+lq0St.V.net
子供は多少は元気あった方が良いと思うけどな
ハメ外し過ぎるのはダメだけどw
例えば、高級フレンチとかで騒いでたら静かに食事してる人に迷惑だけど
ファミレスで多少の大声位なら気にならない
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/14(火) 07:25:52.97 ID:kcTHpYu1aSt.V.net
カテゴリ:子育て