生活系おすすめまとめ①

うっかり育児板の年収スレを見てしまった

コメント(0)
カテゴリ:家計
生活系おすすめまとめ②
170: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/08(水) 04:57:03.94 ID:.net
うっかり育児板の年収スレを見てしまったわ
このまま専業主婦でいたいと思ってたけど旦那だけの稼ぎでは
生きていけないことを思い知らされたわよ
子供は1人しか無理という旦那の真意を見た気がしたわ
金より愛なんてお花畑だったけど
金はあるに越したことはないわね
腹減ったのよ

172: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/08(水) 05:10:31.90 ID:.net
>>170
気になってみてきちゃったじゃない
とかくこの世は住みにくいわね
171: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/08(水) 05:01:17.17 ID:.net
>>170
いくらあれば子供ふたり妻専業主婦でやっていけるのかしら?
174: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/08(水) 05:54:30.32 ID:.net
>>171
都会か田舎かにもよると思うけど田舎なら500、都会なら700ぐらいで
それなりに余裕があるのかしらと思ってるわよ
マイホームやマイカー、私学・習い事等を含めるとまた変わりそうね
旦那の稼ぎが少なすぎて毎月赤字なのよ
176: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/08(水) 05:57:23.17 ID:.net
>>174
うーん、なるほどね
私は都内で専業主婦、旦那の稼ぎはそれで言うと余裕ありなんだけど
これから家買いたいから何とも言えなさそうよ
177: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/08(水) 05:59:01.63 ID:.net
>>174
うちは旦那の稼ぎ少ない+旦那に貯金がないことも発覚したわ
絶望よまさかアラフォーで貯金ないとは思ってもみなかったわ
結婚前にわかってても結婚はしたと思うけど小梨を選んでたと思うわ
175: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/08(水) 05:56:24.14 ID:.net
金の問題はでかいわね
年収で相手選ぶ女性は賢いと思うわ
誰選んでもこども産めば幸せだもの、私の場合はね
若い頃は決してそんなこと思わなかったけど少し後悔よ

178: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/08(水) 05:59:07.25 ID:.net
>>175
旦那を偏差値と優しさと経済力で選んだわ
当時の私は20代半ばよ
もっと見た目やマナーにこだわれば良かったわ
179: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/08(水) 06:00:07.58 ID:.net
都心部のマイホームは田舎とレベル違うわ

180: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/08(水) 06:01:01.06 ID:.net
>>179
田舎のマイホームって広くてクオリティ高いわよね~
仕事さえなければ田舎に住みたいわ
190: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/08(水) 06:18:21.03 ID:.net
幼稚園行かせたらパートするとして近所の回転寿司屋で短時間パートで年収70万弱くらいだろうなぁ
私の稼ぎを食費にすればいいのかしらね
旦那の稼ぎは少なくはないけど余裕はないわ

191: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/08(水) 06:20:15.59 ID:.net
>>190
少なくないけど余裕がないなら生活レベルを少し下げてみてはどうかしら?
それよりもパートに出る方がマシということかしら
193: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/08(水) 06:22:22.74 ID:.net
>>191
住宅ローンもあるし将来の二人くらいの子供にかかるお金がちょい怖いから貯金しておきたいのよね
192: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/08(水) 06:20:50.01 ID:.net
稼ぎも余裕もないわ、全てに後悔してるわ

194: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/08(水) 06:24:53.32 ID:.net
子どもにいくらかかるかなんてはっきりわからないしあればあるほど安心ですものね

カテゴリ:家計
「家計」カテゴリの最新記事
生活系おすすめまとめ③
生活上や家庭での愚痴、悩みはありませんか?あなたの体験談やアドバイスを待ってます!
コメントを書く

CAPTCHA


人気記事
ページトップへ戻る↑